
娘が吐いた後、様子を見て大丈夫ですか?お昼は何を食べさせたらいいですか?初めての経験で質問しています。
嘔吐した場合の受診の目安はどのくらいですか?😢
先ほど娘が朝ごはん(8時ごろ食べました)を吐いてしまいました。
吐いた後すごい勢いで20分ほど泣いていたのですが、抱っこしていたら落ち着いていま寝てしまいました。
このまま様子見でいいのでしょうか?
まだお昼は食べていなかったのですが、起きたらどういったものを食べさせたらいいとかはありますか?
ミルクの吐き戻し以外で吐いたことがなくて初めてで質問ばかりですみません😭
よろしくお願いします。。
- はに(1歳7ヶ月)
コメント

ままり
食べすぎたとか、咳き込んだとかはありますか?
その後何度も吐く様子がないなら胃腸風邪ではなさそうなので、わたしなら様子見ます!

うに
上記の内容なら、アレルギーとかも考えにくいですし気にしなくて良いと思いました😉
寝ちゃってますから、起きた時にはもう完全に落ち着いているはず。
起きたらお腹がすいていると思うので、何か食べさせてあげるので良いかなと思います🤗
-
はに
寝てるということは落ち着いてますよね、、
また吐くとかでなければ様子見て、起きたらお昼ご飯食べさせようと思います😢
ありがとうございます😭- 10月23日
はに
咳き込んだ時に、朝食べたバナナが出てきました😢
そしていつもより多くバナナ食べた気がします😣
1度吐いただけなので、起きてまた様子見してみます!
ありがとうございます😭
ままり
ちなみに、うちの子は卵で何度か吐いたことがあって、卵アレルギーということがわかったので同じ食材を食べてその時に吐く、ということがあるなら病院行った方がいいですよ!
はに
ありがとうございます😭
恥ずかしながら、吐いた時にアレルギーの可能性を全く考えていなかったので、教えてくださり本当に助かります😭!