※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡ママリ♡
子育て・グッズ

熱性痙攣の対応についてです。体を横向きにする。や、動画を撮るなどが…

熱性痙攣の対応についてです。

体を横向きにする。や、動画を撮るなどが
ありますが、
もっと細く教えて頂きたいのですが、
誰か教えてください…

横向きは、子供から見て右向きだと
分かるのですが、

1安全な場所に移動
2体を横にする
3動画を撮る←体を横にしてから動画をいつまで
撮ればいいのでしょうか?痙攣が治るまでずっとでしょうか?

細々と誰が教えてください…インスタとかネットで見てもザックリとしけ書いてなくて…

コメント

みみ

YouTubeで「レスキューハウス 熱性痙攣」で検索すると実録の細かく説明してくれている動画があるので参考になりますよ!

き

体を横向きにするのは
吐いちゃったり、泡拭いたりするので、
それらがつまらないようにですね☺️

あと動画を撮る目的は痙攣が何分続いたかと、
左右対称だとか
痙攣中の特徴をお医者さんが後から確認できるようになので、
痙攣かもと思ってから、撮り始めて、
痙攣が治まったあとも
意識が戻ってなかったり、白目状態だと
まだ痙攣中かもなので、
長めに撮っておいたほうがいいと思います☺️

みどりーず🥝

上の子が6回ほど熱性痙攣起こしたことがあります😭

他の方もおっしゃっていますが、横向きにするのは嘔吐した時に詰まらないようにする為で実際にうちの子も嘔吐したことがあります。
動画ですが、冷静装っていてもパニックになるので、後々病院で左右対称だったか?何分ぐらいだったか?と聞かれても覚えていないので、その為に動画撮るという感じです。
初めて痙攣起こした時に夫に撮ってもらっていたのですが、全身ではなくて部分的に撮っていたので、できたら全身撮っておいた方が良いです。
複雑型の痙攣になるのが怖いので毎回救急車呼んでいましたが、2人の時は1人が動画撮って1人が救急車呼べましたが、自分1人で対応する時は救急車呼びながら時間測って左右対称かをなるべく見るようにしていました。