![魅姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝返りする娘がうるさくてイライラ。怒鳴りたくなるけど、抱っこも嫌がる。眠いけど対処法がわからない。
寝返りし始めた娘が、寝返りしてはギャーギャー泣いてしんどいです。戻してもまた寝返りして騒いでの繰り返しでうるさいって思ってしまいます。
寝返りしないようにしても怒って結局うるさいです。
イライラ止まらなくておかしくなりそうです。
眠いのもあるとは思うのですが抱っこしても嫌がるし3か月の娘に怒鳴ってしまいそうです。
もう嫌です。
- 魅姫(生後7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うるせー!!!!ってキレた事まだないのすごいですね
私は何度かありますよ…
寝返りしてうつ伏せ寝になれるまでキツイですよね…
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
その後娘さんは落ち着かれましたか?
今、3ヶ月の娘が同じ感じで疲れてしまいました…
魅姫
返信ありがとうございます。
キレるというか、あーうるさいうるさいって真剣に言ってます😭😭最近、私と居ると機嫌悪いので憂鬱です。
こういう話を誰にも出来ないので毎日しんどいです。
私の母親に話すと、そんなの泣くのが仕事なんだからうるさいとか思うことがおかしいと言われました。私はそんなふうに思ったことないって。他に話せるような人も居ないのでしんどいです。
はじめてのママリ🔰
おかしくないですよ、うるさいもんは母親だろうがなんだろうがうるさいですしイライラします。
私はうるさいから黙って寝ろ!!って何度もキレてますよ😖
ダメなのも言ってもどうしようもないのもわかりますが、吐き出さないとこっちが壊れそう…って感じです