※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
雑談・つぶやき

開かないタイプの産褥ショーツ買ったら、前開きタイプの方がいいよ〜と…

開かないタイプの産褥ショーツ買ったら、前開きタイプの方がいいよ〜と言われた(笑)
もういいや、これでやり過ごす

コメント

el

病院で指定ではないのなら大丈夫だと思います(。•ᴗ•。)♡うちは指定だったので、前開き用意しましたが、正直お産の時と、検診の時しか使わなかったし、トイレとかは普通に下ろしてましたし(つω`*)不便はないと思います★!

  • はる

    はる

    コメントありがとうございます😌❤
    どうもうちの産院では開閉式のものを「産褥ショーツ」と認識しているみたいで、「開閉しないものを買っちゃったんですけど…」って今日母親学級にて助産師さんにお話したら「開かないのに産褥ショーツなの?」みたいな反応をされました(笑)
    開閉ありきの産褥ショーツを用意してほしかったみたいです😂
    産院でも売ってるみたいなので手持ちのものを持っていってどうしても無理そうならその場しのぎで買い足すことにします😅
    経験者さんのお声を聞けて安心しました🌟ありがとうございます🙇💕

    • 4月26日
ぷにまな

開閉できるほうが助産師さんもおろの確認しやすいし、自分も動かなくて楽かな?と思いますよ😃うちは開閉式の産褥ショーツ指定でした!洗いがえなくて、普通の生理用のパンツはいてたら、助産師さんになるべく産褥ショーツにしてーと言われました(^_^;)

  • はる

    はる

    ブラとお揃いで買ってしまったので取り敢えずはこれで乗り切ります😅にっちもさっちもいかなくなったら産院でも売ってるのでまた追々検討しようかなと思います😊
    コメントありがとうございました🙇💕

    • 4月27日