コメント
はじめてのママリ🔰
急で大変でしたね。
大体、入院しましたって連絡したら書類が送られてくると思います☺️
入院日数が正確に必要なので、入院中に提出しても退院後に病院から診断書もらうようになると思いますよ。
はじめてのママリ🔰
急で大変でしたね。
大体、入院しましたって連絡したら書類が送られてくると思います☺️
入院日数が正確に必要なので、入院中に提出しても退院後に病院から診断書もらうようになると思いますよ。
「妊娠・出産」に関する質問
本日2回目の受診で胎嚢18mm、胎芽4mm、うっすらと心拍の確認までできました。 医師には6週相当の大きさだと言われましたが、どう計算しても7週は超えているはずなのです...(最終行為が9/23) 1週間前の初診時は胎嚢11mmの…
10/30に第三子となる次女を出産しました👏 前回の出産が全身麻酔の緊急帝王切開だったので 今回は予定帝王切開! 局部麻酔怖かったー😱😱 旦那とバイバイして手術室に入ってから 涙止まらんくて不安で怖くて 自ら手術台に上…
29週妊婦です。もうそろそろ胎動で痛みを感じるのかな?なんて思っていたのですが意外と、ウニョウニョ、グイーっとするくらいで穏やかです😳 痛みを感じるのはもう少し先でしょうか?👀 ちなみに男の子です!
妊娠・出産人気の質問ランキング
👨👩👧👦
もうバタバタで🥲
退院の目処もまだまだわからなくて😵💫
とりあえず退院してからでも大丈夫そうですね!💦
診断書と領収書(退院時)を貰っておけば大丈夫ですか??
はじめてのママリ🔰
保険請求は確か3年か5年は可能なはずです☺️
お金が必要!って感じでなければ急がなくていいと思います。
保険会社によって必要なものが違います。保険会社に電話して確認が間違いないと思います。大体診断書だけでいけるとは思いますが。
👨👩👧👦
そうなんですね。
落ち着いてからにしようと思います😊
退院したら問い合わせてみようと思います!
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
急がなければ落ちついてからで全然大丈夫です☺️
👨👩👧👦さんも無理されないように。お大事にしてくださいね。
👨👩👧👦
ありがとうございます🥹