
コメント

N
横向きに寝てあげて少し様子見てあげてください!!

退会ユーザー
私は母乳、ミルクあげてゲップさせたあと
15分ほど抱っこしてました!!
文章で説明が下手なので…ネットでひろった
この写真の抱き方です!!
-
はるか
コメントありがとうございます!
わざわざすみません💦
この抱き方もやってみます!
ありがとうございます😊- 4月26日

とーこ
うちの子も毎回吐いていました😅
上の子はあまり吐き戻しのない子だったので心配しましたが、2ヶ月過ぎたあたりからなくなりました。夜中でも寝てるのに口元から吐いてるのを見て心配で眠れなかったこともありました。
噴水のような吐き方でなければ病的ではないと思います。
飲んでゲップの後、少しの間抱っこしていましたが、吐くときは吐いていました💧
気持ちましだったかな?と思います。
あまり参考になる回答でなくてごめんなさい😓
-
はるか
コメントありがとうございます!
私も夜中心配でなかなか寝れなくて毎日ビクビクしてます(;_;)噴水みたくは吐いてないのでやっぱり吐いちゃうのは仕方ないんですね😢同じ方がいてホッとしました😭- 4月26日

フラペチーノ
うちの子もよく吐いてました😥
ゲップさせても、縦抱きで少し落ち着かせても、横向き寝かせても、頭高くしても、
対策を色々試しても吐くときは吐いてました😓
この時期は仕方ないですね😓
月齢が上がればマシになりますよ〜✨
-
はるか
コメントありがとうございます!!
やっぱり吐いちゃう時は吐いちゃうんですね💦様子を見ながら色々対策してみます😭- 4月26日
N
うつ伏せになってしまったら危ないのでよく見ててあげてください^_^♡
そのやり方は産院で教えてもらいました
はるか
早速コメントありがとうございます💦
分かりました!
横向きにして様子見てみます😭!
ありがとうございます💓