※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中に歯が欠けた場合でも、無料の歯科検査は適用されますか?

妊娠したら歯医者が1回無料で行けるので
20週過ぎたら行こうと思ってましたが、先程歯が欠けてしまいました。

歯が欠けて受診する場合でも無料の検査適用されますか?💦

コメント

にママ🧸

前同じような状況で連絡したら、検診になるので治療は別日になりますと言われました😅

ゆき

歯科衛生士です。
無料の検診は、本当に虫歯がないかだけのチェックだけです。
結局、治療やクリーニングはお金がかかるので来院回数を少なくしたいのであれば、普通に定期検診行く方がいいのでは?と思っています。
無料の検診とクリーニングを一緒の日にやってくれるところであればいいかもですが😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうなんですね💦
    別で予約しました!

    詰め物が取れていた場合、そんな痛くない治療でしょうか?😭

    • 10月18日
  • ゆき

    ゆき

    虫歯の度合いによります。

    基本的に神経がある歯は痛いですが、ない歯は痛くないと思います。
    でも、その時の症状にもよるので一概には言えません💦
    治療も麻酔してしまえば、痛くないですが妊娠中の方だと麻酔はあまり勧めないかもしれません。
    出来なくはないですが、いろんなリスクを考えてしないことが多いかなと思います。

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます💦
    虫歯ではないんじゃないかな…と思ってるんですが、昔詰めてた物が取れただけだと麻酔なしで再度詰めるだけになりますか?

    すみません、痛みにめっぽう弱くて…😭😵‍💫

    • 10月18日
  • ゆき

    ゆき

    痛いの嫌ですよね…😣

    詰め物の接着剤が劣化して取れてしまってるのであれば、そのまま再度着けたりすることもあります。
    でも、詰め物の下で虫歯になってる場合は少し削って新たに型取りして新しいものを作る感じになると思います。

    虫歯になってなくても、古い詰め物だとまた着けても取れやすいので、型取りするパターンもあります!
    もしそのパターンなら、産後歯医者に行く時間も取れなくなると思うので、新しく作り直すのもありかと思います。

    • 10月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦
    診てもらわないと分からないですね🥺
    今日予約したので歯医者行ってきます!色んなパターンが想定できて少し安心しました!

    ご回答、ご返信くださりありがとうございました😊💓

    • 10月18日