![no](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちのところは
受給者証ができてから
じゃないとダメだと
言われました😭😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
早く動ける方からで良いと思います!
どちらもできるなら同時進行で😊
でも空きが全然ない地域もあるので、早めに見学は行って目星つけておいた方が良いと思いますよ🙆♀️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは児童発達支援を利用してますが放デイとやり方一緒かは分かりませんが、
まず相談員決めて、相談員さんがいる所で受給者証の手続きをしました!役所で手続きができるのかは分かりませんが、
申請して受給者証が出来るまでに3ー4週間かかるので、その間に見学に行ってました!
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
並行して行ってました。
見学だけなら先に行けるけど、契約時に受給者証が必要って感じでしたね🤔
でも、とりあえずここに通いたい、この曜日で契約したい、って押さえることはできました。
ただ、結局空きは3月末まで分からないって言われてましたけどね😂
コメント