![ありちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園でのスケジュールに合わせて、離乳食のタイミングを相談中です。離乳食の時間や量についてアドバイスを求めています。
9ヶ月になり、離乳食3回食始めてる方時間帯などどうしてますか?
昨日から3回食をはじめてみました
今は保育園に通っているので、8時〜17時は保育園で過ごしています。
今までのスケジュールは
7時 離乳食
8時 保育園送る
11時 保育園で離乳食とミルク
15時 保育園でおやつ
16時 保育園でミルク100〜140
17時 帰宅
17時45分 お風呂
18時 授乳して寝る
です。
昨日から
17時に帰ってきて、離乳食をあげる
18時前にお風呂→授乳して寝る
と言った感じにしてみています
昨日も今日もお風呂後の授乳後に吐き戻しました。
保育園で16時にミルクを飲んでいるので、
17時に離乳食は早いでしょうか?
あげると食べてはくれます。
保育園でもお昼寝が大体14時ごろまでなので
18時のお風呂あがりはもう眠たくてぐずってます
なのでお風呂後に離乳食あげるのは難しいかなと思っています
何時にあげるといいでしょうか?
保育園の保育士さんには相談してみました。
16時のミルクを無くすのはさすがに難しいと思うので、
量を減らしたりしたらいいのでしょうか?
何かアドバイスあれば頂きたいです。
- ありちゃん(1歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
7ヶ月から保育園行ってますが
うちは15時半におやつミルク
16時半帰宅、そのままお風呂
17時半にご飯、19時に就寝でした!
今は1歳過ぎてますがほぼ同じ感じです!
ありちゃん
そーなんですね!!
帰ってきたらそのままお風呂に入れて、
そのあとご飯の方が良いですかね
試してみます!
ありがとうございます☺️
ママリ
私は保育園から帰ってきた状態で
家の中うろちょろされるのが嫌なのと
最悪寝落ちた場合
お風呂入ってれば
ご飯はどうにでもなるので!
寝落ちしてしまって
起こしてお風呂入れるの大変なので
うちは必ずお風呂が先です!
ありちゃん
たしかにそうですね!
寝落ちしてしまったらお風呂いれれないですもんね😂
お風呂いれたあとはパジャマを着せてからご飯あげてますか?
汚されたらどうしようかなと、、
ママリ
掴み食べするまでは普通にパジャマであげてました!
今はエプロンしたり肌着だったり
上裸であげたりしてます🤣
ありちゃん
そーなんですね!!
参考にします!
ありがとうございます☺️