![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一汁三菜の準備には、1時間近くかかることがあります。
一汁三菜作るのにどのくらいかかりますか?
メニューにもよると思いますが、、
料理得意じゃないので1時間近くかかってしまいます😂
- ママリ
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
副菜によりますが、邪魔なければ30分です
基本、副菜のものと、汁物の具は同じだったり、冷凍野菜使ったりなので
![ままくらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままくらげ
日中はお昼ご飯の支度と合わせてサラダの準備や副菜の下拵えをしておいて
夕方は主菜と汁物の下拵えから全てのおかずの完成までやってます。
トータルで一時間半以上です😂
何故か作り置きを用意しても一時間はかかるんですよね💦
ただのうどんやパスタで30分以上かかります🥲
一時間で終わるなんて素晴らしいです🥹
-
ままくらげ
冷凍野菜も駆使してこれです💦
手際が悪すぎますね😭- 10月14日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
炊飯器のスイッチいれて早炊きで炊き終わる前には作り終えてるので大体30分弱くらいでしょうか🤔
最近の献立だと、生姜焼きとたまねぎ、わかめ、じゃがいものお味噌汁とピーマンとエリンギの塩昆布和え、カニ玉🍳
我が家は汁物から1番に作り始めています。
煮るものがあれば同時進行です。
その間にレンチン調理できるものも作っています。今回の献立のピーマンとエリンギの塩昆布和えはレンチンで完結するので切ってチンして調味料で和えたら完成です。
我が家は2口コンロなので、煮物などコンロを長く使ってしまう料理のときは味噌汁はわかめとねぎ、豆腐など火がすぐに通るものにしてさっさとつくってコンロを空けています!
レンチン調理してる間に味噌汁のとなりでカニ玉をつくり、カニ玉作ってる間に味噌汁は完成するので次に生姜焼きを焼いて終わりです😊
レンジでできるものはレンジを使用したりするといいと思います!揚げ物以外のほとんどの料理は意外とレンジで作れちゃいますよ😊
コメント