
自閉症の子ども2人、習い事をさせたいが何がいいか迷っています。娘はピアノに興味があるが、習いに行くのを嫌がります。
発達障害のあるお子さんで、習い事をしてる方!
何をしていますか?
子ども2人とも自閉症です。
今は何もやってないので、何かさせたいと思ってますが、何がいいのか分かりません。
娘は家にピアノがあるので興味はありますが、毎週習いに行くのは嫌と言われました。
- ゆかちゃん(7歳, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
自閉症で、空手習わせてます!
集中力や忍耐力も鍛えられるよと
自閉症持ちのお母さんに進められて始めました!
いま始めてから半年で
あまり効果は見られませんが
ちゃんと 週に3回通えてます
最初は 嫌だと言ってましたが
ルーティン化することで
慣れたようです!

ままり
教員してます
昔教えてた子、何人か自閉症の子がいました
なぜかみんな書道、ピアノの組み合わせでした
-
ゆかちゃん
ママ友のお子さんがピアノを習っていて、おすすめされました!
私が子どもの頃、書道を習っていたので書道をやって欲しい気持ちはあります!- 10月14日

もこもこにゃんこ
今までやったのは、
スイミング、野外保育、体操、ロボット教室、お料理教室
です😊
-
ゆかちゃん
スイミングやって欲しいですが、入るのも怖いぐらいで😅
- 10月17日

ゆんた
友人のところはスイミングしてましたよ😃
-
ゆかちゃん
スイミングやってる人多いですね!
- 10月17日

mizu
年長の息子が知的なしのASDですが、絵を描いたり工作をしたりする教室に通っています。
少人数で、アットホームな雰囲気であんまりかっちりしていなので息子には合っているみたいです。
-
ゆかちゃん
近くにあるか分かりませんが、探してみます!
- 10月17日
ゆかちゃん
息子は動くことが好きなので、運動系が良いかなと思ってます!
ルーティン化すると良いですね!