![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
テレビで見たいなら、テレビに繋いでいるDVDプレイヤーに書き込める機能があればそれ使うといいですよ◎
パソコンで焼いたら、パソコンでしか再生できない形式になります。
![こんにゃく大豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こんにゃく大豆
テレビで見られるDVDを作るにはビデオカメラの動画をパソコンに移動させて、DVD VIDEO形式というものに変換できるオーサリングソフトが必要になります。
パソコンに元々入っている機種もありますので、調べてみては?
ソフトを揃えてDVDやBlu-rayを焼くのは結構手間がかかります。
手っ取り早いのはカメラのキタムラなどに頼むのがよいですよ。
-
はじめてのママリ
カメラのキタムラに頼もうと思います。
ありがとうございます🙇- 10月16日
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇