

はじめてのママリ🔰
うち上の子に似ています。
新生児期から昼間はほぼ寝ませんでした。1日の睡眠時間=夜の睡眠って感じで、新生児期でも10時間いきませんでした。
夜間はすんなり寝るけど3時間起きに目が覚めて授乳してました。2ヶ月半からは22:00-6:00まで寝ました。
生後6ヶ月くらいから、時間はかかるけど昼寝もそこそこできるようになりました。でも生後6ヶ月は逆に夜間によく泣きましたね🫠
はじめてのママリ🔰
うち上の子に似ています。
新生児期から昼間はほぼ寝ませんでした。1日の睡眠時間=夜の睡眠って感じで、新生児期でも10時間いきませんでした。
夜間はすんなり寝るけど3時間起きに目が覚めて授乳してました。2ヶ月半からは22:00-6:00まで寝ました。
生後6ヶ月くらいから、時間はかかるけど昼寝もそこそこできるようになりました。でも生後6ヶ月は逆に夜間によく泣きましたね🫠
「夜泣き」に関する質問
旦那が一目惚れした犬 私の意見は聞かず(言っても無駄でした。) 飼って満足した旦那は、お迎えした後のお世話何一つやりません、 子供も手がかかる時で、犬の躾なんて分からないし とりあえずケージから慣れさせてまし…
夜のお話なので不快な方はお控えください。 来年から子供が2人になります。 また産後数ヶ月から行為再開するのかなーと思っているのですが、場所がありません😂 我が家は1LDKです。 夜泣き対策のため、産後から上の子…
2人目の胎動についてです。 ここ最近、胎動がうっとうしいと感じてしまうことが多々あります。 1人目の時は愛おしいくて、そもそも今の子より激しくなかったからなのもあるんだと思います。 寝てるときあんの?ってくら…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント