※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳9ヶ月前の子の噛み癖です癇癪起こして噛んでくるので、ママパパ共に…

一歳9ヶ月前の子の噛み癖です
癇癪起こして噛んでくるので、ママパパ共にめちゃくちゃアザだらけになってます
イヤイヤしてるからしょうがないとも思うのですが、これ普通なのでしょうか?
他の子はアザだらけになるまで噛むとかないのでしょうか…?相談すべきですか?

コメント

あき

療育に関わる相談員してます

言葉は出ていますか?

もちろんこの文面だけで何かを判断することはできませんが、
アザだらけになるほど噛んでくる状況なら、相談した方が良いと思います😣

良くない行動をそのままにしてしまうと、修正するのがどんどん大変になっていきます💦
大きくなったらもっと苦労してしまうと思います💦親も子も。