※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
口から産まれた娘の母
子育て・グッズ

尼崎市在住の方です。子供の鼻づまりがひどくて耳鼻科に行こうと思っています。院内院外の違いで無料かどうか気になっています。院内調剤は容器代金がかからないのか、乳児医療はどうなるのか知りたいです。

尼崎市在住です。

子供の鼻づまりが酷いので、耳鼻科に行こうかと思ってます。二件迷ってて、どちらも通院した事がありません。
一件は院外調剤、一件は院内調剤です。
院内調剤の方の口コミを見ると、院内なのでタダだった!とあるのですが、そもそも院内院外関わらず、乳児医療の場合は無料になるのではないのでしょうか?それとも、院内だったら容器代金がかからなかったから…?
何か違いはありますか?

コメント

にじのママ

乳児医療で処方してもらう薬などはお金かかったことないですよ(^^)
たまに容器代として50円取られたりしますが、容器代も無いところもあります!
うちは小児科の隣にある処方箋薬局は取られるけど皮膚科の処方箋薬局は取られなかったり…
取られたとしてもそんなにかからないです💡

  • 口から産まれた娘の母

    口から産まれた娘の母


    ありがとうございます。
    先程小児科に行ってきました。鼻づまりに関しては、風邪ではなかったので特になにもなかったのですが、別件でお薬が出ました。調剤薬局で処方してもらった所、無料でした。
    ありがとうございましたm(__)m

    • 4月25日