※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

公文の算数について無料体験に行こうかと思ってます。年長の娘は足し算…

公文の算数について

無料体験に行こうかと思ってます。

年長の娘は足し算は出来る状態で、15+15=30なども…
引き算は苦手ですが今頑張ってます。

公文始めると2Aの教材1からになるのでしょうか?
+1から順番に…
省きたいと思うのですが😂

よろしくお願いします。

コメント

ゆう

2人とも公文に行ってます!
まず、その子がどれだけのことができるかテストをしてました!
教室にもよるかもしれませんが、できているところは省いてその後からスタートしてました😊

ママリ

年長の夏頃始めました!
うちの子は簡単な足し算引き算はできてる…という段階で、本人も足し算がやりたいと話してます。ということを先生に伝えました。
テストをして、スタートは3Aの数を書いていくやつからでした!それをたぶん1回やってすぐ足し算に移行してくれました。

はじめてのママリ🔰

最初は私も簡単なところは省きたい(月謝も高いし😂)と思ってましたが、1日に宿題5枚10枚やれば速攻で1単元終わりますし、頑張ればできる、というレベルよりは本人にとってちょっと簡単、くらいから始めた方が
「公文楽しい!もっとやりたい!」
モードにはなるかなと思います☺️

ただ、大人が1+1は?とかやったら簡単すぎて苦痛なように、あまりに簡単なものをやると逆にしんどいので、そこは「簡単にできるけど簡単すぎない」ってくらいを先生が調整してくれたら一番いいと思います🥹
できるだけベテランの先生をオススメします✨経験が段違いなので💡

はじめてのママリ🔰

テストしてみてレベルは判断されるかと思います。
分かっていることと、ランダムに問題出てきて決められた時間で終わるかどうかってことは別かと思うので。

少し簡単なところから時間内で出来る訓練と、まずはスラスラ出来て楽しい!って感じられるのも続けていくコツにはなると思います。