※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

おしゃぶりはいつから使い始めましたか?どんな時に使っていますか?snsで寝る時に使っている人を見かけることがあります。

おしゃぶり使ってる方、どのくらいで使い始めましたか?また、どういったときに使ってますか?

sns見てると、寝る時につけてるなど見るので

コメント

はじめてのママリ

おしゃぶりは絶対に使わない!!!
と意気込んでましたが、なかなか寝てくれなかったので買ってみると一瞬で寝てくれたので1ヶ月半くらいの時に使ってました🫣

基本は寝る時で、車の中にいる時や買い物してる時につけることもありました🙌

  • はる

    はる

    自分も、おしゃぶり使わず頑張るぞ!って思ってるんですが、1人で面倒見てる時に中々寝てくれない日もあるので、モヤモヤしてます笑
    使ったらやっぱり、一瞬で寝ちゃうんですね……。外出中もつけておいた方がやっぱり落ち着いてたりしますか?

    • 10月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとおしゃぶりをもっと早く使っておけば良かったという感じです笑

    外出中は初めからつけてる訳ではなくて、何してもどうしようもなかったらつけるという感じで常にカバンには忍ばせてました🤔

    ちなみにうちも5.6ヶ月くらいの時にペッとおしゃぶりを吐き出して使ってくれなくなりました🥲

    • 10月11日
はじめてのママリ

2ヶ月くらいから使いました!
私も上の方と同じく使ったら癖になりそうで使わせるの躊躇してたんですが、おしゃぶりあったら絶対もっと寝付くの早いだろうなって感じたので使い始めました🤣
お昼寝のときと夜の寝かしつけのときに使っていましたが、4ヶ月頃からおしゃぶりペッと吐き出されちゃって使ってくれなくなってしまいました💦

  • はる

    はる

    やっぱり使い始めたら、便利だったりしますか?
    1人で赤ちゃん連れて外出する時とかのことも考えたら必要なんだろうなーと思いますが、あったらあったでおしゃぶり頼りになりそうで…😆

    • 10月11日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    勝手に寝てくれたのでめちゃくちゃ楽になりましたよ〜🥺
    眠いのに眠れないってなってるときにおしゃぶり吸わせると寝てくれました🙌🏻
    うちみたいに勝手に使わなくなるパターンもあるかもなので、まず試しに使ってみるのはアリだと思います🫣
    指よりおしゃぶりのほうが卒業もしやすいと言いますし😆

    • 10月11日