
キッチンのシンク下から下水臭がする。対策は?
家建てて3年目です。
最近キッチンのシンク下の臭いが
気になるようになってきました。
まな板や包丁、ボウルをいれてます。
シンク、排水口は毎日磨いてて
ハイターもたまにやるんですが
引き出し開けると下水っぽい臭いがします😣
何か対策ありますでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じ悩みをリアルタイムで見つけてしまって思わずコメントしてしまいました😂💦
解決策わたしも知りたいです🥲笑

ママリ
おそらく、油汚れが排水管に付着しているのかな?と思います。
頑固な汚れに効果があるかは、わかりませんが、マイホームのアフターフォロー担当の方に教わった掃除方法で、「シンクに50度くらいのお湯をたくさん貯めて、一気に流す」これを3回ほどやると、油汚れが取れやすいそうです。1ヶ月に1回はしておくと安心かなと言われました。
頑固な汚れはすぐにはなかなか取れないと思うので、何日間かかけて毎日「50度くらいのお湯を一気に流す」ということをやってみるといいかもしれません。
水を貯めるときは、ビニル袋に水をいれて縛ったもので排水口の入り口を塞ぐと簡単にお湯がためられます💡
熱すぎるお湯だと、排水管が痛む可能性があるので気をつけてください!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
50℃のお湯ですね💡
さっそく試してみたいと思います✊!- 10月10日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
臭い気になりますよね😫
下の方の試してみたいと思います✊
お互いに解決しますように🙏