コメント
ライ
赤ちゃんは音が聞こえづらいのですが、沢山音を聞いて「聴く力」が発達していきます。難聴だと聞こえづらいので聴く力が発達しにくいと言うことだと思います。間違っていたらすみません…
軽度でも補聴器を付けたほうが聞こえて耳が鍛えられると思います😊聞こえづらいと発語にも影響するので!
ライ
赤ちゃんは音が聞こえづらいのですが、沢山音を聞いて「聴く力」が発達していきます。難聴だと聞こえづらいので聴く力が発達しにくいと言うことだと思います。間違っていたらすみません…
軽度でも補聴器を付けたほうが聞こえて耳が鍛えられると思います😊聞こえづらいと発語にも影響するので!
「産婦人科・小児科」に関する質問
抗生物質やステロイドなど強い薬を処方する病院と、弱い薬を処方する病院、みなさんならどちらに子供を連れて行きますか? かかりつけにしようとしてる病院がその二つなんですが、両極端ですかね…
ダイアップって耳鼻科でも処方してもらえるでしょうか? 予防接種や検診に行ってる小児科は「ダイアップ反対派」で処方してくれませんでした、、、 またダイアップ欲しい時なんと言ってもらってますか?💦 上手な言い方…
切迫で入院中の点滴の差し替えについて質問です。 今日シャワーの後に差し替えでもらったのですが 針を刺した部分の周りの皮膚がちょっと赤くなっていて腫れかどうかが分からず気になります。この場合看護師さん呼んだほ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなのですね🤔
新生児とき特に問題なく、3歳半検診で耳引っかかり、病院へいき検査して軽度難聴言われました💦
補聴器付けてほうが聞こえ良かったりするのですね!
補聴器は中度など付けるものだと思ってました😳
発語かなり遅れており発音聞き取りにくいものばかりです😭💦
ライ
軽度だと補聴器付ける子と付けない子といるので、先生の判断になりますが…
特に補聴器の話が出なかったのなら付けなくても良いという判断だったんですかね🤔
発語の遅れが心配なら、小児難聴の専門の先生に発語の相談して補聴器付けるか診てもらうのもいいと思います😊
はじめてのママリ🔰
そこの病院かかりつけ医では無かったのでデータかかりつけ医病院へ書いてもらい、こんどかかりつけ医病院いく感じなってまして💦
補聴器つけるかどうかはやはり先生判断なるのですね🤔
発達遅れあります💦
単語、2語文ちらほらいえますが、発語上手く言えなかったり、聞き取れなかったりありまして💦
小児難聴専門先生いるのですね!!
もし補聴器って場合補聴器って市から支援などありますか??
ライ
私の子供の補聴器は11万ちょっとで、市の助成金が5万でました!全額ではないので、やっぱり高いです…😅
はじめてのママリ🔰
高額やはり高いですね😭😭
色々教えてくださりありがとうございます💦