※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

ディズニーランド初めてでアプリで抽選になるので、レストラン、ショー、プロジェクションマッピング、乗り物の順番や予約のタイミング、乗り物の並び方について教えてください。

ディズニーランド行くとしたら
レストラン、ショー、プロジェクションマッピング、乗り物
どの順番で抽選するのがいいと思いますか?
レストランはキャンセル待ちでも抽選できる時間が過ぎてないと予約ができないのですか?
ちなみに乗り物は並べば乗れますよね?

アプリで抽選になってから初めて行くので、そのあたりのこと詳しく教えてほしいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

なにを一番に考えているかによりますが、私だったら子どもが乗れるものを優先したいので、
乗り物→ショー→プロジェクションマッピングの順です🙋🏻‍♀️
乗り物は並べば基本は乗れます👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🩷
    たしかに何をやりたいのか優先順位が必要ですね✨
    そこ考えてみます🙆

    • 10月9日
はじめてのママリ

エントリー受付に関しては完全に抽選になるのですぐにする必要性はないです💦
DPAを取得する予定なら1番はDPAですね。
その次はSPやPPという無料パス。
その次にモバイルオーダーですかね。
レストランのプライオリティは当日予約は9時からになります。
モバイルオーダーに関しては入園後からできます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🩷
    もう全然わからないです😭😭😭
    知らない単語がたくさん😢
    もしお時間あれば教えていただきたいです💦

    DPAってお金かかるやつですよね?今のところ考えてません💦

    SP?PP?なんですか?何が違うんですか😭?
    取れるアトラクションが違うんですか?どちらもアプリで取れるものなのですか?

    プライオリティは入園前でもできるってことですか?これはそのSPとPPの時間とは関係なく取れるのですか?
    モバイルオーダーはアプリからってことですよね?アプリでカード登録とかしなくちゃなのですか?

    • 10月9日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私でよければ💛
    DPAは有料のパスですね!
    スタンバイパスとプライオリティパスなのですがネットでその言葉を検索するとディズニー公式サイトで出てくるはずです。
    ランドとシーでも違うのですが・・・
    現在のランドはPPは昔でいうファストパスになります!
    待たずに乗れるアトラクションパスで無料なので何かとった方がいいと思います✨
    対象のアトラクションも調べるとでてきます!
    SPはショップになります。
    SPがないと入れないショップですのでそのショップに行きたいなら取得する必要があります✨
    レストラン予約は1ヶ月前の10時からスタートになるので入園しなくても取れます。
    当日予約も入園する前に取れます。
    ただ、めちゃくちゃ混むので運というか・・頑張りというか・・・になりますね💦
    モバイルオーダーはカード登録が必要ですね💦

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ😭💓詳しくありがとうございます😣

    無知すぎて調べてもよくわからなかったのですが、違いや言葉の意味まで丁寧に教えてくださったおかげで、行く気になりました🫶またこれでいざとなったときに調べることができます!

    レストランはヶ月前なのですね!キャン待ちも駆使しつつ頑張ってみます!

    本当に本当にありがとうございます✨

    • 10月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いえいえ💛
    今のディズニーはコロコロ変わるので行く日あたりにまた調べるのが1番いいですね✨

    • 10月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!また調べたほうが確実なのですね!最後まで丁寧にありがとうございました✨

    • 10月10日