![🦕](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
一軒家建築前の挨拶品について、近所への手土産を教えてください。自治会長やお年寄りもいるため、失敗したくないのでアドバイスをお願いします。
家の着工前と引越し日の挨拶の品について教えていただきたいです。一軒家を建てるにあたり、ご近所の方々への挨拶を経験されたことのある方、何を手土産に行きましたか?🥲
ご近所はお隣が自治会長さんだったり、お年寄りの方も多かったりなどで最初の印象が大事かなと失敗したくなくて、、🥲自分なりに想像したものと実際に持っていくべきものにズレがあると不安なので教えてください🙇♀️
- 🦕(5歳8ヶ月)
コメント
![ととろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ととろ
2ヶ月前に一軒家に引越しをしました🏠
ネットで調べると500円~1,000円が相場と書いていたのでサランラップ2つを包装して挨拶に行きました!
🦕
コメントありがとうございます!妊娠後期のお引越し大変でしたよね😭💦
恥ずかしながら相場すら知らなかったのでちょっとお高めのお菓子でも持っていくのかなと思ってたので聞いてよかったです😭💕
サランラップとのことですが、ご自分で包装されたのですか?不器用なのでできるのか心配です😂
ととろ
遅くなりました🙇♀️
お腹がまあまあ大きい状態での引越しは疲れました😂
いえいえ!スーパーでラップを買ってそこのサービスカウンターで包装してもらいました🎁
ご挨拶➕名前の熨斗も付けて貰えましたよ😊
🦕
赤ちゃんに会えるの楽しみですね☺️💕
なるほど!そんな手があるんですね!貴重な情報ありがとうございます😭
真似させていただきます🙇♀️
ととろ
ありがとうございます😊
出産頑張ります💪
いえいえ☺️
新しいお家楽しみですね💕︎
無事にご挨拶できますように🙏