
コメント

🫶🏻
下の子は遊んでます!ただ上の子はあまり遊ばず投げるか口に入れるかでした!

はじめてのママリ
娘もそんな感じです!
両手に持ってコンコン
かじる
投げる
振る
しかしないです😂
みんな正しく遊べるんですかね😳
-
らん
コメントありがとうございます!
同じ月齢の子がおままごと?キッチンで遊んだりボール落とし出来たりするのを見てうちの子出来ないじゃん悩んでました💦- 10月10日

はじめてのママリ🔰
上の子はあまり遊ばなかったけど、下の子は11ヶ月くらいからボールのぽっとん落としのオモチャとか、音のなるオモチャのボタン押したりとか出来てます^ ^
なんとなく下の子の方が成長が早いなって思ってみてますね🤔上の子の動きをよく観察してる^ ^
-
らん
コメントありがとうございます!
なるほど、、第一子であまり子供と遊ばせる機会がないので支援センター等行ってみます💦- 10月10日
-
はじめてのママリ🔰
子どもの学習能力凄いので、他のお子さんと関わらせてみるのも良いかもですね✨
上の子は1歳過ぎてから支援センターや公園デビューしましたが、やはり1〜2歳年上のお姉さんとか、同学年の発達早めのお友達と関わるようになってからおもちゃを使った遊び方をどんどん吸収していきました😊🙌- 10月10日

ママリ
一歳過ぎくらいから遊べるようになってきました!
-
らん
コメントありがとうございます!
なるほど!!もう少し待ってみます💦- 10月10日

はじめてのママリ🔰
うちも舐める振る叩く落とす投げるで遊んでます!笑
SNSでよく見るポットン落としとかやる気配ないです!
-
らん
コメントありがとうございます!うちの子もポットン落とししないです笑ボール舐めるか蓋外して食べるかの二択です笑
- 10月10日

はじめてのママリ🔰
少し前の投稿にすみません💦
今月10日で10ヶ月になった息子が全く同じで悩んでたのでつい⋯🥹
どんなに遊び方も教えても、本来の遊び方はせず舐めたり齧ったりガンガンしたりThe赤ちゃんの遊び方しかせず
イタズラするかつかまり立ちしてます🥲💭
もうどうやって遊んであげたら良いか分からず、見守ることしか出来なくて最早しんどいメンタルになってきてます、普通に病み気味です笑笑
-
らん
一緒です笑毎日教えてもダメでした💦我が子もイタズラするかつかまり立ちしかせず、もう諦めて携帯触りながら見守ってます、、。支援センター等たまに行くと遊び方が器用な子のママは優しそうに教えてて真似しようと頑張りましたが無理でした😭
あんまり無理せずに適度に遊ぶのが1番だと思います、、。たまにはYouTubeなどに頼ったりしてママさんストレス貯めないようにしてください、、。- 10月22日

はじめてのママリ🔰
過去の質問に申し訳ありません💦
10ヶ月の息子がおもちゃ舐める、齧るだけで一向に遊び方が発展せず心配しております😟
その後お子さんいかがでしょうか‥?
-
らん
1歳になりましたがずっと舐めてます笑なるべくおもちゃはこうやって遊ぶんだよと声掛けしても舐める一方です笑
色んなとこに相談しましたがこの時期、男の子は特に舐めたがるらしいです。これから保育園等入って周りの子が遊んでるのを見て遊べるようになるそうですが、、、
誤飲も2歳近くまで男の子は危ないと聞いたことがあるのでとにかく口に入れたい時期なめたい時期なんだと諦めました💦- 12月9日
らん
コメントありがとうございます! その子その子によるんですかね💦