
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子のとこも休憩はないです☺️
私自身が子供の頃もなかったです。
ないのが普通と思ってました!

ママリ
うちはティップネスのスイミングに行っていますが、途中水飲み場での水飲みやトイレ休憩あります💡💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
皆さんコメント見るとなし派が多かったのですが、休憩取ってくれるところもあるのですね💡
未就学児さんですか?- 10月8日
-
ママリ
未就学児クラスも上の子(小1)でバタフライなどやる上の方のクラスにいますが、休憩あります😊
人数確認などもちょいちょい入るので健康&安全管理をしっかりしているのだと思います!- 10月8日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど〜親としてはありがたいですね🙏🏻
ティップネス近くにないのが残念です!- 10月8日

ママ
休憩は無しでした!
選手コースの人は水筒持ってたけど
普通の人は水筒持ってる人はいなかったです💦
始まる前にしっかり水分補給はさせてました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
始まる前に飲ませるようにします💡- 10月8日

はじめてのママリ🔰
1時間程度なので休憩はないですね💡
泳ぐ順番待ってる間も水中です💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
他の習い事も1時間ですがちょこちょこお水飲んできて〜って言われるので… スイミングは休憩なしが普通なんですね💡- 10月8日

イリス
NASですが休憩や水分補給はありません。
上級の選手コースだけは水筒持参ですね。

はじめてのママリ🔰
トイレ休憩はありますが、水分補給はありません🏊♂️幼児45分、児童1時間です!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
休憩なしが普通なんですね!