※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちー
妊娠・出産

出生届連絡票や出生届出済証明は稲城市に出すべきですか?連絡票は川崎区の福祉センター行きなので稲城市には出せないと思います。

母子手帳を川崎のものを使っていて産後1ヶ月は川崎の実家にいるつもりです。
ただ出生届は東京都の稲城市に出す予定なのですが、母子手帳にある出生届連絡票や、出生届出済証明は稲城市に出した方がいいのでしょうか?
ただ連絡票は川崎区の福祉センター行きなのでこれは稲城市には出せないなと思ってます。

コメント

みーママ

1人目全く同じくでした!笑
川崎の母子手帳に、まだ出生届連絡票くっついてます。笑
稲城で出生届出せばそれで大丈夫ですよ!

  • ちゃんちー

    ちゃんちー


    全く同じ人がいたとは!笑
    なるほど、質問してよかったです(^^)
    安心して出生届が出せます!

    稲城市で出生届出したということは出生届出済証明は稲城市の市役所の方に記入してもらえばいいんですかね?

    • 4月24日
  • みーママ

    みーママ

    そうです!稲城市役所で記入して貰えば大丈夫ですよ❤️
    うちは川崎の母子手帳に八王子の出生証明です!笑

    • 4月24日
  • ちゃんちー

    ちゃんちー


    そーなんですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月24日
めぐみん♪

ちゃんちーさんが母子手帳を貰った時は川崎市に住所があって、今は稲城市に引っ越しをしているのでしょうか。

そういうケースの方は沢山いると思うので、稲城市に聞いた方が良いと思います。

  • ちゃんちー

    ちゃんちー


    私の住所はまだ川崎に置いたままで、産後1ヶ月実家で過ごしたあと戻ったら私の住所を稲城市に移そうと考えています!

    やはり、聞いた方が確実ですよね(^^;
    ありがとうございます!

    • 4月24日