※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が20:30に子どもと一緒に寝て、2時間半寝てしまい、今起きてしまった。明日仕事なのに寝不足で怒っている。どう対応すればいい?

20:30に子どもと一緒に寝て、今起きてきた。

2時間半近く寝てしまったから、これから寝られない、寝られるのは夜中になる。明日からずっと仕事なのに明日の朝、寝不足のまま仕事?!何で起こしてくれなかった?と怒ってる旦那

どう言えば良いのでしょう。。


何も言わないとか、無視するはNGでお願いします。

コメント

あこ

私なら、
もう朝まで寝るのかと思ったから起こさなかった(´・_・`)
って言うと思います。。

  • ママリ

    ママリ

    ですよね…
    寝るわけないと言われました😇

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

疲れてるかなって思って起こさないようにしてた、ごめんね。次から起こして欲しい時は「何時過ぎてたら起こして」とか言ってくれると助かる🙏

って言いますけど心の中では自分でしろよ!て思います😇

  • ママリ

    ママリ


    それな!です。。

    私が子どもと寝る予定が、呼ばれたからと自ら一緒にお布団入って、寝てしまったの自分じゃんって感じです。

    • 10月6日