![mimimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の先生の結婚式の余興に付き添う母親の服装について、明るめの服装が良いです。黒は避けて、小綺麗な格好で参加すると良いでしょう。ライトグレーのロングジレは披露宴の付き添いにぴったりです。
保育園の先生の結婚式の余興に付き添う母親の服装
保育園の先生の披露宴に子供たちが余興をすることになりました。母親も端で見守るみたいなのですが、服装で悩んでいます。
結婚式なのですから、明るめの服装が良いですか?黒ではないほうがいいですよね?
小綺麗な格好で、と伝達ありましたがそれも判断できず💦
仕事でたまに使用しているライトグレーのロングジレを着用しようと思ってましたが、、、
披露宴ではありますが付き添いなので大丈夫だと思いますか?
- mimimi(3歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![あみさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あみさ
付き添いだけならいいと思います!
色合いは一緒に参加されるママさん達に合わせた方が目立たないのでそちらで相談された方がいいかなと🤔
他にも服装悩んでるママさんいると思うので😂
mimimi
ご返信ありがとうございます😭なにが小綺麗か分からなくて、、、😅参加保護者の方にも相談してみます!