![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2〜3歳が叱られると「ママだいすき」と言うのはよくあることですか?同じような経験のあるご家庭はありますか?
2〜3歳が、叱られたときに「ママだいすき」と言ってごまかす?のはよくあることですか?😂
忙しいのにしつこくワガママ(これでおしまいと伝えたのにまたおやつを要求してくるなど)を言われたときとか、お片付けせず反抗してくるときとか、「もう!ママ疲れた!勝手にして!」みたいにイライラしてる感を出すとママ大好き〜とかママ♡とニコニコしながらくっついてきます。
いいから片付けしてくれよ!と思いますが、そこで私も怒るのをやめてしまうからきっとそう言えばママの機嫌がよくなるとわかってやるんですよね?😂
↑のあと、ママ怒ってないから一緒に片付けよう?と言うと、「ママごめんね。◯◯ちゃんお片付けできる」と切り替えて素直に言うことを聞いてくれます。
同じようなご家庭ありますか?
あるあるですかね?😂
- ママリさん(2歳11ヶ月)
![ののゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ののゆ
長女が同じです笑
普段は お母さん呼びなんですけど
怒られた後とかは
ママ ママ 大好きー。とか
怒られてるのに
抱っこーって甘えてきたりします!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
下の子がそうです😅
小さい頃は「ママだいすき♡」でしたが、最近は「ママ可愛いよ♡」です😂笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの長女やりましたね、それ🤣
長男はやりませんでしたが🤣
機嫌とってくるじゃないですけど、あざと可愛いって思ってました🤣
![3人ママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人ママ☆
長男は言わなかったですが、次男長女がママ大好きー言います🤣怒られそうになったら言ってきて、ごまかしてきます…😵💫
![ママリさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリさん
ありがとうございます!他にも同じような子供がいて安心しました😂💕
コメント