
コメント

ままり
チンしてあげてなかったです…🥲今この投稿でしりました…😇

まりん
チンしたらめちゃくちゃ臭くなっちゃって食べなかったのでそれから生ですり潰してあげてます。。🥹
-
はじめてのママリ🔰
え!!めっっちゃ臭いですよね?!うちの子もあからさまに不味いです!!って顔して吐き出してたので明日はそのまますり潰してあげようと思います😂
- 10月4日

あーちゃん
レンチンしてませんでした!
-
はじめてのママリ🔰
しなきゃだめなんだとばかり思ってました😳
明日はそのまますり潰してあげます!- 10月4日

まる
ジップロックにいれて潰し、そのまま冷凍してました!食べさせる際に少しずつペキペキ折ってチンしてあげてたので、潰してるうちはレンチンでした😆ベビーヨーグルトが味なしだった場合、それに混ぜて食べさせてたことが多かったです🫶
-
はじめてのママリ🔰
レンチンするとめっちゃ臭くなりませんか?🥲
冷凍したいけどチンしてしまうと臭くなって食べてくれないので毎回食べる前にすり潰さなきゃかなーと思ってます、、🤦♀️
味なしならバナナ入れればだいぶ甘くなりますね!!🤔- 10月4日
-
まる
そうなんです!チンしすぎかもしれませんが、茶色くなるし匂いが結構出ますね!発酵臭みたいな😂
なのでそのまま食べさせずにヨーグルト混ぜるのがいいです☺️ベビーダノンのノーマルタイプは甘くなくて酸味が強いので、フルーツ混ぜて食べるのがちょうど良かったですよ〜🫶
私は一々すり潰すとか無理だったのとバナナの消費的にも冷凍が便利だったのでやはりレンチンでした😊- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
チンしすぎの可能性もあるんですか!
ベビーダノン6ヶ月からって書いてあってまだあげれないな〜って思ってたところです🥲
私も毎回すり潰すとしたらめんどくさいと思ってたので冷凍することにします🙋♀️- 10月4日
-
まる
チンしすぎなければそこまでみたいですね🤔
そうでしたか!そしたら6ヶ月からはそれをおすすめします🥰離乳食大変だし手間かかりますが、頑張りましょ〜🫶毎食作るの面倒だったので1週間作り置き冷凍してました!それも面倒ですが、週1で面倒なこと終わらせるイメージで頑張ってました😂😂- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳やってみます!
ヨーグルトデビューするときはなにかフルーツいれてあげてみます!
離乳食想像以上に大変でした😂
たしかに1週間分作っちゃえばその1週間はあげるだけですもんね!- 10月4日
-
まる
最初はヨーグルト単体で食べさせたのですが、すっぱ〜!!って顔して震えてました🤣
大変ですよね😂冷凍がよくて本屋で色んな離乳食本見て選んだのですが、うたまるのフリージング離乳食という本を購入して1歳頃まではずっとそれ見て作ってました〜!一度に作るので3時間くらいは台所立ちっぱなしですしそれが大変ですけどね😂しかし献立は自分で考えなくていいのと毎回本の通りにチンしてあげればいいのでそれはよかったです🫶- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
想像しただけで可愛すぎます😂❤️🔥
うたまるの本一緒です!!結構この本持ってる方多いですよね!
作るの大変でも献立考えなくていいってだけでだいぶ気が楽です😂- 10月4日
-
まる
一緒なんですね!多いみたいですね〜🥰
それがいいですよね🫶お金もかかりますが、達成感はありますよね🤣- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
達成感ありますよね!!😂
わー終わったー!!ってなります🥹- 10月4日
-
まる
分かります😂😂
もう使ってるかもしれませんが、ブレンダーめちゃくちゃいいのでおすすめですよ☺️お野菜もお粥も全部ブレンダーでガーッとやってました🥰- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
ブレンダー買ってもすぐ使わなくなるんじゃね?いらないんじゃね?って旦那と話して買ってませんでしたがやっぱりブレンダーいいですよね🥲
明後日電気屋さん行くのでその時にブレンダーも見てみます!- 10月4日
-
まる
量が少ないうちはあれですけど、1週間冷凍するのであれば量が増えてくと尚更必要不可欠ですね🤣
細かさも自分の加減で調整出来るので、最初のうちはトロットロにできるし徐々に粗くもできます😆なんなら手作りするのであれば最初から最後までつかってました🤣安くてもうちは使えたので、おすすめですよ〜😚- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
今1週間分作るのでさえ記憶飛びそうになりながらすり潰してるのに量多くなったらさすがに無理すぎるので絶対買います😂
粗くもできるんですか!!10倍粥くらいまでトロトロにしかならないと思ってました!!
そういうのって安いのだとすぐ壊れたりしちゃうイメージでしたが平気なんですね!🤔- 10月4日
-
まる
すり潰す過程は少ししかやったことないですけど、結構手間ですよね😂
できます!どのくらいガーッとやるかで自分で調整してました!
出産祝いで頂いたカタログギフトから注文したのですが、ハンドブレンダーとチョッパーのセットで多分3000円ちょいのものだと思います😆安いのでハンドブレンダーの方は全部洗えないとかはありましたが、、🤣使ってて壊れたりはありませんでしたよ〜🫶- 10月4日
-
はじめてのママリ🔰
最初からブレンダー買っとけばよかったと後悔です🫠
そんなに安いんですか?!何万とかすると勝手に思ってました😂
壊れたりしないなら全然いいですね😳- 10月5日
-
まる
全然ですよ!笑
ネットで見てても色々セットで高くて1万しない物が多そうです😂安いやつはやはり5000円しないで買えますよ〜☺️- 10月5日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
だとしたら余計ほしい、、!!- 10月5日

ちゃむ
チンしてあげたことないです💦
果物は生のままあげてました
-
はじめてのママリ🔰
りんごとかも1回加熱してって書いてあるの見たことありますが加熱しなくて大丈夫なんですね😳
- 10月5日
-
ちゃむ
りんごとか梨とか硬いものは加熱してました!すみません、
バナナとかぶどう、いちご、などなど柔らかいものは生のまま潰してあげてました!- 10月5日
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳サイトにも本にもチンして〜とか加熱して〜って書かれてること多くて加熱しないとダメなんだと思ってました!!