※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

習い事のまとめ役に立候補したいけど人見知りで悩んでいます。経験のある方いますか?

人見知り、テキパキこなせるタイプではなくてもPTA、クラス、習い事のまとめ役の役員を立候補したよという方はいますか?
娘の習い事の発表会があり、人見知り、テキパキこなせるタイプではありませんが、習い事をやめない限りはいずれやらなければいけないことなので立候補を考えています。
悩んでいるので、批判的なコメントは控えていただけると助かります。

コメント

ままま。

小学校のやつに立候補しました!😭
6年のうちに一度はやらないとって感じで
それこそ、高学年になったら会長とか委員長になっちゃいそうで怖くて……🥶
平の役員ならなんとかなるかなって思ってますが😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!大変な係になるのが怖いのわかります😨うちも何とかなるかなというタイミングなので立候補する決意ができました😭

    • 10月3日
ゆんた

人見知りどちらかというと人に従うのが性に合っていて落ち着くですが、早いうちに役員終わらせたくてここ数年は役員三昧の予定です🤣💦習い事ですが…
学校のはまだ当分回避したいです😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!人見知り人に従うのが性に合っていても役員三昧なんですね😭頑張ってます!
    ちなみに役員はどのようなことをされますか?

    • 10月3日
  • ゆんた

    ゆんた

    今は書記ですね😃どうも数年後に会長しなきゃダメっぽく今から泣けそうです🤣💦

    • 10月3日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    書記なんですね😃
    数年後に会長⁉️大変ですよね💦

    • 10月4日
うにこ

人の顔覚えられないし、人前で話すと涙が出てくるくらいあがり症ですが、保育園では保護者会長やって今はPTAの委員長をしています。
沈黙でなすりつけ合うような場面や泣きそうになりながら人探しの電話してくる方が苦痛で、引き受けてしまいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!私も同じです😭
    いずれやらなければいけないし同じようなタイプの方が役員されてると聞いて頑張ってみようと思えました!ありがとうございます😭

    • 10月8日