
日中は抱っこしないと寝ない3ヶ月の娘に困っています。家事ができません。アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月の娘について
夜は抱っこしてしばらくすると置いても寝てくれるのですが日中は抱っこじゃないと寝ません😭
家のことができなくて困ってます😭
何かアドバイスあればお願いします!!
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月)

すみこ
オートスウィングするゆりかごは大変重宝しました♪

はじめてのママリ🔰
3ヶ月の頃同じ感じでした😭
もう自分が辛くなったので、4ヶ月ごろから意を決して昼間も真っ暗な部屋で置く練習しました😭
最初はすーぐ起きたんですけど、それでもめげずに抱っこでトントンしては置いてを繰り返してたら今では長くて1時間半〜2時間寝てくれる時あります!!まあほぼ50分くらいで目覚めますが🤣

はじめてのママリ🔰
私も3〜4ヶ月の時にその状態で、もう家事は諦めて起きてる間に最低限を急いでやったりしてました😭😭
が、このままずっと抱っこじゃないと寝ないのか…とだんだん絶望的になってきて、意を決して布団で添い寝の練習しました!
初日は1時間泣いてしんどかったですが、すぐ慣れてきて20分前後で寝れるようになりました!!
夜はほとんど泣かなくなりましたが、日中はまだ少し泣きます😅
でも布団で寝るようになってからかなり昼寝時間が伸びました!!深く寝てる間なら少し離れられるので抱っこの時よりはマシになったのと、なにより自分の体力の消耗具合もかなりマシになりました😭
抱っこ寝ほんとーに辛かったのでお気持ち分かります😢😢
コメント