![🦖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近左右同時に胎動を感じることがあり、その動きについて知りたいです。
胎動が、ドゥルルン!と鯉でも泳いでるんかってくらいの勢いになってきました。最近気になる胎動があって、一箇所だけポコ!とかではなく、左右同時に胎動を感じることがあって、どんな動きなのか知りたいです🥰🥰
- 🦖(妊娠39週目)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
上の子はドンドン蹴ってくるタイプでしたが
下の子はぐにょんぐにょん動くタイプでした😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘も左右同時に胎動ありました!
産まれてから、うーーーん!と、手足を上下に頑張って引っ張って伸びしていたので、その動きなんだと思います!🥰
-
🦖
おお〜同じ方がみえて嬉しいです🥰🥰
あ😳ママリさんの言うように、この前の検診でのエコーでも、カエルのように足ビヨーンと何度も伸ばしてたので、それかもです😳😳- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
🐸わかります!
エコーで見て動いてる時に胎動感じると、お腹の中に赤ちゃんがいる実感ができて幸せですよね🥰
そして産まれてからの動き見てると、お腹の中でこんなに動いていたから、あんなポコポコ感じたんだなーと可愛らしく思えます🥰
幸せなお産になるといいですね✨- 10月1日
-
🦖
私、まだ悪阻中で寝込んでるので、胎動を愛おしく思える時と、ちょっと今はやめてくれ…って時もあり、なかなかママリさんのように思えないんですが、生まれて来てからの姿で、お腹の中での動きがわかるの楽しみです🎶
- 10月1日
-
はじめてのママリ🔰
お辛い時にごめんなさい💦
今となっては美談で話してますが、私も当時は夜に限って動き回って寝れなくて胎動うるさいなと思う時もありました😭💦
そして産まれてからの話も可愛らしいと話しましたが、それ以上に壮絶で可愛いと思えない時の方が多かったです…🤣
良いことしか言わなくてすみません💦全然、私もやめてくれ祭りでしたよ!笑
悪阻辛いですよね😭😭休むこと優先してゆっくりしてくださいね!- 10月1日
-
🦖
とんでもないです😵💫💦
ママリさんにも私のようなやさぐれ期?😂があったようで、安心しました!笑
病院行ったり家事したりすると、凄い疲労感と動悸で寝込んで、回復せず悪化して吐いてます😥これも悪阻なんですかね?無理してないつもりでも、今までベッドにいたから体がついてこれてないんでしょうか😞- 10月2日
-
はじめてのママリ🔰
悪阻の1種ですかね💦幸い私は悪阻あまり無くて💦でもただでさえ疲れやすかったので、悪阻がひどいと余計そうなるかもですね😭体力もあるかもですが、無理は禁物なので、今はとにかくゆっくり休みましょう!
- 10月2日
🦖
私両方あります😂
ドンドンドン!ってボクシング🥊でもしてる?!って時もあれば、餌に群がる鯉🎏のようにピチピチドゥルルンしてたり、、、
ぐにょんぐにょんってお腹の中でどんな動きしてるんでしょうね👶🏻👶🏻?
ママリ
うちの子は回ってるのか
伸びをしてるのか、、
下の子はよく肋骨蹴って遊んでました(母は激痛)😇
🦖
痛そうです🥲🥲🥲
肋骨蹴る遊びって楽しいのか、、🥹
胎動が不快な時は体の向きを変えると、動きが落ち着くんですが、臨月とかになると赤ちゃんの動くスペースがなくなって、そうもいかなくなりますもんね、、🥲🥲🥲