※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さえぴー
お出かけ

ディズニーランドのDPAの取得時間と、混雑状況について教えてください。ランドとシーの比較も知りたいです。

ディズニーランドのReachfortheStarsが始まってからランド行った方に質問です。

18:15からの分のDPAって何時くらいまで取れますか?

今回はシーで新エリアに行くのがメインの目的なので、初日のランドはお昼前までに着けば良いかなーと思っているんですが、ハーモニーインカラーは混雑時は朝10時くらいまでで売り切れるという書き込みをみて、それなりに早く行かないといけないのかなと…💦
数日前から待ち時間チェックしてると、やっぱりシーが人気でランドは普段より空いてるのかな、と思ったのですが、実際に行った方がいたらお話聞きたいです✋

コメント

on

毎月4〜5回程度ですがディズニー行ってます。
リーチも鑑賞済みです。

リーチは1回目も2回目も開園から30分以内には売り切れてました。もっと早くに売り切れる日もありました。

ただ今日からハロウィンのパレードもDPAが導入されるので、おそらくハロウィンの方を先に買う人が多いのではないかと思います。
そうなるとリーチのDPAは多少売り切れるまでの時間に余裕が出るのではないかなと。
でも新しいコンテンツには変わりないので、残ってたとしても10〜11時くらいじゃないですかね。。

本格的に今日からハロウィンが始まりますし、クリスマス、冬休みとずっと混雑が続きますので何か目的があるなら早め早めの行動と入念な下調べは必須です😌
ランドもシーも空いてないです。

  • さえぴー

    さえぴー

    ありがとうございます!
    そっか、ハロウィン始まりましたもんね😳
    ランドも空いてないのですね😂

    今回バケパで行くのですが、18時〜19時にミッキーの家チケットを取っていて、DPA取れたら諦めないといけないので個人的には乗り気ではないのですが、旦那が見たがってて😂
    20時にアンバサダーホテルにチェックイン予定なので、チャンスは18:15からの方だけなんです…
    例えばDPAなしで遠くから立ち見でチラ見とかするのも結構大変ですかね?

    • 10月1日
  • on

    on

    バケパなんですね☺️
    リーチは20分間の公演なので18:15から鑑賞してそのあとにミトミでも大丈夫だと思いますけど。。
    ご存知でしたらすみませんがミトミはバケパだと家の外は並ばずに直接中から入れるので、多少待ち時間は短くなります。

    リーチをDPA無しで見るのは可能ですが、DPAエリア以外は基本全て立ち見になるので、お子さんが見えるかどうかですよね💦
    DPAエリアの後ろやウォルト像付近などお城を正面に見れる場所だと数時間前から場所取りしてる人が多いですが、正面からずれてもいい、見え方にこだわらないなら30分前くらいでも探せば場所はあるかなと思います。
    ただその日の混雑にもよるので何とも言えないですけどね😅

    • 10月1日
  • さえぴー

    さえぴー

    やっぱり立ち見だと子供は見にくいですよね…💦
    どうせ見るなら正面でゆっくり見たいなとも思うので、頑張って早く行ってみようかと思います!

    ちなみに混み具合や個人の好みにもよるのは重々承知の上でご意見伺いたいのですが、どのアトラクションにも使えるファストパスが1枚あって、使うならどのアトラクションが良いと思いますか?
    美女と野獣、ベイマックス、ミッキーは別で取ってるので、
    子供が好きなビッグサンダーか私の好きなハニーハントかホリデーナイトメアー仕様のホーンテッドマンションかなーとは思ってるのでが、どうせなら一番混んでるアトラクションで使いたいなと(笑)

    • 10月1日
  • on

    on

    うちも息子がビックサンダー大好きなので、ビックサンダーで使うかもしれないです。
    今年の夏バケパ利用しましたが、息子の希望でアトラク券は全部ビックサンダーで使いました😂

    今月中に行かれるならクローズしてしまうバズでもいいのかなと思います。
    クローズ前に乗っておこうと考えてる人が多いため今ランドで1番待ち時間が長いです💦

    • 10月1日
  • さえぴー

    さえぴー

    うちの息子も最初全部ビッグサンダーが良いって言ってました🤣
    バズそんなに混んでるんですね💦
    息子はバズも好きなので、当日の混み具合でビッグサンダーかバズにしようかと思います!
    たくさんアドバイスありがとうございます✨

    • 10月1日