![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の物品を買った後、転園を考えている方がいます。転園が4月にできない場合、物品をどうするか悩んでいます。
保育園や幼稚園の物品(制服、カバン等)を揃えた後、わりとすぐ転園・退園・卒園させた方っていらっしゃいますか😅?
すぐというのは数か月とかで、、
というのも、来年度、今通ってる保育園の年少になるので制服カバン上履き等を年度前に購入することになります💦
ただ、引っ越ししたため下の子育休復帰を機に4月からの転園を希望しています。
今の園は、少し遠いけど通園は可能です。
4月でできたら転園先の物を買うだけなのでいいのですが、4月無理なら次は5月の途中入園、、と考えると、もし仮に転園できた場合1ヶ月しか使わないことになります💧
4月無理なら5月も無理な気もしますが笑、ダメもとで転園で出してみようか?それとも物品買っちゃったらもう通い続けるか?😂迷ってます!
そしてもし短期間で物品が不要になった場合、どうするのがいいですかね💦
- ママリ
コメント
![みあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあ
短期間しか在園しない場合園がレンタルしてることもあるそうです🤔
友人が少しの間しか通わないからと話たらレンタルがあるから借りれたと話してました!
そこに料金がかかったのかは詳しくわかりませんが💦
事情を話してみてはどうでしょうか、、🥺
ママリ
レンタルがあるんですか👀
いいですね!
うちが行っているところであればいいんですが😣
まだ転園を考えている話はしてなかったので、今度聞いてみます💦