
給与計算についての質問です。時短勤務後の給与が予想と異なり、不明瞭です。理由を知りたいとのことです。
給与計算詳しい方
どうか教えてください!
1時間だけ時短勤務をしており、
所定労働時間8時間から7時間になりました。
定期昇給前の給与は
例)195,000円÷8時間×7時間という式で
給与明細と合うのですが、
定期昇給後
例)200,000円÷8時間×7時間=175,000円
となると思ったのですが、給与明細では
174,125円になっていました。
875円合いません。。
どうしたらこの額になるのかずモヤモヤしています💭
間違っているわけはないと思いますが、、
有識者の方がいたら教えていただければ嬉しいです!
- 💚
コメント

ママリ
就業規則によっても計算方法は変わると思うので、この情報だけだと分からないかもしれないです…。
定期昇給後の基本給?の200,000円は確かな額でしょうか?これが正しいのであれば、実際の時給には所定労働日数が絡んでるとか、時給換算後に昇給率をかけてるとかの可能性ですかね、、、
💚
コメントありがとうございます。
定期昇給後の200,000円について疑ってみたところ、定期昇給5,000が4,000円にされていました。。
別の問題にはなりましたが、こちらのコメントのおかげで気付くことができました🙇🏻♀️
ありがとうございます!