※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

子供の運動会での動画撮影について、どの画角が良いか悩んでいます。アップで撮ると子供が見やすいが、全体を写すと追いつきにくいです。オススメの撮影方法を教えてください。

くだらない質問なのですが……
子供の運動会で、カメラで動画を撮る際、
どの画角で撮るのがいいのかな?と悩んでまして(笑)

1(我が子ほぼピンでアップ)の場合、追うのは大変だけど後で観る時しっかり我が子が見やすい!(発表会の時は移動が激しくないからこれで撮って良かったです👌🏻)

2(我が子アップ気味で前後左右の子は写るくらい)の場合、これも若干追うのは大変。だけどこれも見やすい!

3(我が子中心だけど若干全体的に)の場合、移動した時追いきれてなくても画角のどこかには写ってる!でも後で見返す時見やすくは無い

みなさんはどんな感じで撮ってますか?
携帯ではなくカメラで撮るので、どんだけズームしてもばっちり綺麗に撮れます!
かけっこや綱引き、ダンスなど、この場合はこの撮り方!など変えている場合オススメの方法教えていただけると嬉しいです!!📸

コメント

ママリ

ママリ

ママリ

ママリ

大体2で、綱引きやリレーなど周りも見えた方が楽しい競技は3でたまにアップにするって感じで撮ってます!

  • ママリ

    ママリ


    コメントありがとうございます🪄

    綱引きやリレーなど周りも見えた方が楽しい競技!すごく参考になります😍!
    ありがとうございます🤍

    • 9月30日