
田舎にお庭広く芝や植木がある方、剪定や土地管理は自分でされていますか?それとも業者に依頼されていますか?教えてください。
田舎でお庭広く芝があったり、植木がいっぱいあるところに住んでる方いらっしゃいますか?
剪定とか、土地の管理はどなたがされていますか!?
または業者依頼?よかったら教えてくださいm(_ _)m
- ママリ🔰
コメント

ままり
うちは私の祖父が自分でやってましたが、今は父がやってます。業者には頼んでないです。
お金持ちのママ友宅は定期的に外注して剪定してもらったり、クリスマスのイルミネーションを飾り付けてもらったりしてます😅

🫶🏻
私のところも祖父がやってます🙆♀️
-
ママリ🔰
お祖父様がされてるんですね🥺
- 9月30日

スポンジ
うちは業者に剪定頼んでます。
-
ママリ🔰
業者さんにも頼んでいるんですね!
もしよろしければ、年に何回くらいで来てもらっているか教えていただけませんか🙏?
参考にしたいなと思い…- 9月30日
-
スポンジ
実家、義実家共に業者は年1であとは適度に自分で整える感じです。
どうしても背の届かない大きな木が多いので主にそれの剪定をお願いしてる感じです。
自分では何もやらない、見た目もそれなりに整えておかないといけないみたいな感じなら最低半年に一回は必要だと思います💦
今住んでるURのマンションだと年4回は業者が来てますね。- 9月30日
-
ママリ🔰
年一なんですね!マンションでは年4なんですね!
今まで自分と母で2週間に1回とか、最近涼しくなってきたので毎日のようにやっていて…
今背が高い木は全部業者さんに伐採してもらっちゃってるところで、これからどうしようかなって思いまして😥
教えていただきありがとうございますm(_ _)m- 9月30日
ママリ🔰
回答ありがとうございます。
お祖父様からお父様、ですね🥹
家は父が他界し、私か母が今やってるんですが、夫はいるものの頼みにくくてどうしようかなぁと思って皆さんどうされてるかなぁと質問してみました😮💨