
コメント

ザト
どういうSNSで誰が見るか、によると思います。(>_<;=;>_<)。
個人的にLINEのグルチャにこどもの写真をしょっちゅう載せる人はしつこいイメージですが、Facebookなどで友達限定、月に一度など成長記録のように載せてるのは全く気になりませんし、微笑ましくなったりもします💕

Rmama❤︎
ツイッターとかフェイスブックとか、別に載せてても嫌じゃないですよ(*゚▽゚*)人によっては日記のように書いている方もいますし!私は気にならないです✌🏻
-
かのんママ
頻繁にでなく、近況報告ならいいですよね?
ありがとうございました。- 4月22日

あーちゃん
好感持つためのSNSではない気はしますが・・・そこはさておき私は妊娠中だからか子供の写真載せてる人の記事は微笑ましくなりますよ☺️💓
見て気分を害するなら見なければいいと思いますし好きにつぶやかれていいとおもいます☺️
-
かのんママ
SNSってどんなの載せたら不快じゃないのかなあと。
確かに人気投票じゃないので好感度気にしても仕方ないですね(笑)
妊娠中は何かと不便なこと多いかもしれませんが、今のうち好きなことやっててください!
私は妊娠中寝てた日々が恋しいです(*≧∀≦*)- 4月22日

はな
別になんとも思わないです。
基本的に気に入らないと思ったらフォローしないですし、
友達の投稿が気に入らないと思ったら(あんまり思った事ないですが)
深く読まず、見ずに、スルーします、笑
-
かのんママ
フォローしなければ表示されないんでしたっけ?
私も今までこの投稿不快だ!って思ったことはないです
ありがとうございました。- 4月22日

ゆにゃ。
あたしは主にインスタに子供の写真載せてますが、
友達からは成長してく感じがわかって見るの楽しみって言ってくれる子多いです(´ω`)
何ヶ月になった記念postや、おでかけ、などをのせてますね🙌
リア友が気になるようであれば育児垢作ったら気にならないかなと思いますよ👌
-
かのんママ
自分用でもありますよね。
ありがとうございました。- 4月22日

晴晴
私は、基本的にSNSは自己満足のためやと思っています。
受け取りかたによって好感、嫌悪感等それぞれではないでしょうか?
実際、そんなに仲良くない人も友達になってたりしますし、みんなからコメントもらおう!とか思わないかぎりは自己満足のために投稿しても問題ないかなーと思ったりしてます(^^)
ちなみに私の場合は、友達が子どもの写真投稿していると可愛いなと思いますよー!!
-
かのんママ
自己満の世界です、はい(笑)
コメントやいいねもらうために必死だとしたら虚しくなっちゃいますね。
ありがとうございました。- 4月22日

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
子供の写真別に嫌ではないですが、毎日毎日何枚も載せてる人は親バカなんだな〜って思いますね😵⚡️
そしてそういう人の子供に限ってあまり可愛くないし、写真の撮り方がセンスなくて😵⚡️(笑)(笑)
-
かのんママ
毎日のように載せるのはすさまじい!
よくネタがありますね(笑)
育児楽しいだろうなあー(笑)
回答ありがとうございました。- 4月22日

めいちゃん
そういうのって自己満だと思います(´・ω・`)
-
かのんママ
SNSって自己満の世界っていいますよね
ありがとうございました。- 4月22日

ぽぽ
私はSNSはインスタしかやってないような感じですが、
子供が産まれてから育児用アカウント作りました!
独身の子だと子供の写真ばっかあげちゃうとウザいなー!思わないかな?って気になって😢
-
かのんママ
賢いです!
知り合いや友達みんなが結婚し子供いるわけではないので、
いい考えだと思います。
ありがとうございました。- 4月22日

ゆーみん
私はLINEのタイムラインにだけ月1位でのせています(*^^*)
友達や実家と離れているので、定期的に成長を見てもらえたらいいなぁと思っています^^
実際親戚の叔母や地元の友人は楽しみにしてくれているみたいです😚
私も他の子のタイムラインが流れてくる(月1あるかないか位)のが楽しみなので、そんなに頻繁じゃなければ良いんじゃないかなぁと思いますよ!
もし嫌なら勝手にブロックしてくださいって感じです(笑)
かのんママ
使い分けたほうがいいんですね!
遠方にいる友人や知り合いに写真見せてとSNS上で言われて、
プライベートで送るべきかSNSでアップしちゃうか迷いました。
長くてすみません。
回答ありがとうございました。