![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園が建て直しで2〜3年間仮園舎で、プールも中止。現状続けるか別の園へ移るか悩んでいます。公立園は同じで距離も変わらず。
現在3歳の子供を公立の保育園に通わせています。
来年度から老朽化のため保育園の建て直しが始まるそうです。工事は2〜3年間かかるため、在園中は仮園舎で過ごし、プールも工事中は中止となるそうです。
今の保育園(プールなし・仮園舎で後2年)を継続するか別の公立保育園に転園するか悩んでいるのですが、どちらが良いと思いますか?
公立保育園は園ごとで大きな違いはないと思いますし、家からの距離もあまり変わりません。
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月)
コメント
![ちびちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびちゃん
私なら転園すると思います。
工事が終わる頃は年長か卒園してますし😅
あとは先生や他のお友達や保護者との関係性にもよりますね😳
![りほ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りほ
先生やお友達が良いのであれば転園しないでそのまま在園します。
嫌なところがあるなら転園ですかね。
-
はじめてのママリ🔰
2歳児から通っていますか、先生やお友達には不満はないです。
嫌な所があったら迷わず転園するんですけど、特に不満は無いので余計に迷います。- 9月27日
![なの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なの
本人に聞いてみます!
プールなし、お友達と離れること等
-
はじめてのママリ🔰
子供は結構臆病なので、新しい環境は嫌がるかもしれないです。
私が狭い仮園舎とプール無しが気になってしまって…
でもやっぱり子供の意見が一番ですよね。一度確認してみます!- 9月27日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
プールだけが気になるなら、私だったら転園せず、夏は自宅でプールをするか、水遊びできる場所に連れて行きます。
水遊び大好きなお子さんなんですね♪
はじめてのママリ🔰
先生や友達とは良い関係だと思います。ただ後2年間プールが無いというのが気になってしまって…
子供にもどっちがいいか聞いてます。
ちびちゃん
私の園も在園中に少し工事があったのですが、うちの場合は入園た時は既に工事中で半年くらいで終わったので支障は無かったです。
2年かかったそうですが、やはり仮設では不憫も多かったようです💦
プールは園庭で大きなビニールプールを沢山広げてやってくれたようですが、その他遊びの部屋が狭くなる&少なくなって屋内外問わずちょっと物足りない感じだったみたいで😅
私は半年位で新しくなる&広くなるなら…と入園しましたが、在園中の丸々2、3年がそのような状態になるなら入園しなかったか転園したと思います😣
園の方にも工事中具体的にどんな感じになるか聞いてみてもいいかもですね🙆♀️