![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
損保協会とは、損害保険会社の業界における団体です。各社がまとめられてる?みたいな。
色んな損害保険会社の社長とか役員とかが、集まって取りまとめてて、損害保険を適正に保つ、とか、理解してもらう、とかそんな感じです。
どんな契約か詳しく知りませんが、火災保険は、建物の機能に支障のない損害は認定されません。なので、もし不服があるのであれば、そんぽADRという紛争解決部門に相談するように、という事だと思います。
ADRに相談すると、損害保険会社に連絡してくれて、適正に対応するように促されますが、その結果払われるようになるとは限りません。
もしほんとに不服、ということであれば、不服審査というところがあるのでそこに相談してください。社外の弁護士などで構成されている機関です。ここでの結論にも納得できないのであれば、裁判しかありません。
ままり
詳しくありがとうございます!
ご存知でしたら教えてもらいたいのですが、
裁判となるとどれぐらい費用がかかりますか?
ママリ
依頼する弁護士さんによりますね。
訴額によってその報酬も変わるし、どこまでやるかによるので何とも…。
損害額がでかければ、やる価値はあるかもしれないけど、不服審査で認められなかったら、あんまり望みはないかもしれないです…
ままり
なるほど!
ありがとうございます✨