
子どもとぷりきゅあ映画を観る際、どの席が良いか悩んでいます。前列や端っこよりも真ん中が良いでしょうか?
今度、子どもとぷりきゅあ映画を観に行きます。
席はどのように選んだら1番良く見えると思いますか?
やはりすぐ前列に、大人が座っていたりすると、子どもは前の人の頭が邪魔になって見辛いでしょうか?
人が少ない端っこの方を選ぶべきなのか、、やはり真ん中らへんを選ぶべきでしょうか?🙇♀️💦
- はじめてのママリ🔰(5歳8ヶ月)

すー
途中でトイレに行きたいとか言われると焦るので端の方を選びがちです💦映画館にもよるかもしれないですが、座席に置いて高さ出す座布団というかマットがあったりするので前の人の心配はあまりしなくても良いかなと思います💡

ママリ
うちは通路のすぐ後ろの列(目の前に人がいない列)にしました!
見やすさより出入りしやすさを優先したんですが、途中で疲れてきたこどもが足をバタつかせたりしたので、前に席があったら蹴っちゃったかも…と思いました💦

h
よく見える席はやや後方の真ん中ですが、上映中にトイレ行きたいと言われたら最悪です…
ウチは子どもたちが3歳くらいのときから2ヶ月に一回くらいのペースで映画を観に行ってますが、いつも通路に近いところの席にしています。
映画館なら補助椅子もあるでしょうし、前にとんでもなく座高の高い人が来ない限りはちゃんと見えると思います!

ゆき(o^^o)
うちは、いつも1番前です。
映画館はマスクできないからこそ、前には人がいなく、可能なら左右どちらかにも、人がいないようにしています。
-
ゆき(o^^o)
一席あけて、2席取るとほぼその席は空きになります。
- 9月25日

はじめてのママリ🔰
皆さん、まとめてですみません🙇♀️
たくさんのコメントありがとうございました😭
早速明日行くことになったのですが、皆さんのご意見参考にさせて頂きます🥹
コメント