![だいふく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
良いところしかないです😄
小学1年生の娘、選択一人っ子です。
赤ちゃんの頃から娘に向き合う時間もしっかりとれて、フルタイム勤務しながらも丁寧に子育てできていると思います。
習い事も娘のスケジュールだけ考えればいいし、学校行事も参観日は最初から最後まで観ていられます。
娘が年中になってすぐに離婚しましたが、旅行もよく2人で行きますし娘の成長とともに楽しめることが増えて楽しいです。
なにより娘が「一人っ子最高!」とご機嫌なのがメリットかも。笑
![はじめてのママリ🔰はちころ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰はちころ
すべてその子に捧げれることですかね?笑
両親の愛情一心に受けれることは最高の愛かもしれないです。
両親の一番!の存在がその子だけなので。😂
ただ自分自身は4人兄妹なのですが兄妹の良さも知ってるわけですが、息子は愛されてるわ!と感じてます、、✨
-
だいふく
愛情を捧げられるのは大きいですよね!精いっぱい大好きを伝えていこうと思います✨
回答ありがとうございます!- 9月23日
![moony mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moony mama
スケジュール管理が息子中心で組めることですかね?
兄弟育ててるご家庭は、習い事諦めなきゃいけなかったり、遊びに行けなくなったり。
我が家は、兄弟がいない分、家族での思い出はたくさん作ってます。
-
だいふく
息子を中心で予定やその他考えられるのは、大切ですね!
兄弟がいなくても思い切り楽しく過ごせるように、我が家もたくさん思い出をつくっていこうと思います🎶
回答ありがとうございます!- 9月23日
だいふく
素敵な回答ありがとうございます!娘さんの「一人っ子最高!」良いですね😆
息子も、今のところ完全に「一人っ子最高!」と思っているようです(笑)
第二子を授かれず、そろそろ難しいかな…と、悩んでいましたが、なんだか私まで「一人っ子最高!」の気持ちになりました😁
ありがとうございました。