※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ここまる
その他の疑問

旦那様のご実家で同居されている方って、結構いらっしゃいますか?。私は…

旦那様のご実家で同居されている方って、結構いらっしゃいますか?☆

私はまだ旦那と2人暮らしですが、将来同居になったら…と考えると色々悩みます。

メリット・デメリットなど教えていただければと思います(^^)

コメント

まめ嫁

私は子供が小学生になる頃に家を建てる予定なのでその時から同居になりそうです。
家族と仲がいいので苦ではないですが今思うメリット、デメリットは

メリット
子供を見てもらえる

デメリット
監視される
お風呂が自由に入れないだと思います。

同居でも玄関、キッチン、お風呂が別ならそんなに問題ないと思います。

よぽ

同居して4ヶ月です。
主人とは3年ほど同棲→結婚してしばらくして私が仕事を退職してから同居しました。
メリットは金銭面ですね。
主人の実家には月4万円しかいれていません。
というかそれでいいと言われました。
ですので毎月10万円以上貯金できています。

デメリットは…義理両親の性格にもよるのでなんとも言えませんが、私は義母とはあまり性格があわないので辛いです。
私は一人でいるのが好きなのですが、義母は一人がダメらしく常にかまって状態です。
また、一軒家なのですが、義弟夫婦が月2、多くて週1来るので日曜が潰れる気がします。
孫を見せに来ているのでお出かけした際には付いて行きませんが、やはり全く構わないわけにもいかないので。
近くに住んでいるのでくるのは仕方ないと思いますが来すぎだと思います…
ですが家は義父名義でローンも払っていないので強くは言えないです。
なんだか愚痴っぽくなってしまってすみません。
将来の同居ということは介護が問題になってくると思います。

deleted user

わたしは付き合い当初から
お世話になり結婚後も
お世話になっています

わたしは運が良かったのか
特に干渉されたりはなく
お風呂キッチン自由に使ってます
デメリットとしては
義理母父の結婚生活は破綻
しているに近いので
(お互いに気にしておらず
義理母はあまり帰宅しない)
家事全般私ですし
義理父をとがめたりする人が
居ないためその役割を私が
していて義理母義理父の間に
挟まれる時ですかね(›´ω`‹)
でも基本的に協力的で
いい義両親です!

メリット
多少甘えられる(金銭面でも)
子供の面倒など見る気満々

デメリット
私達夫婦と義両親との
考えの違い
気を遣う事ですかね

気を遣うのは当たり前ですが

私も義両親も互いに気を遣いますね、やはり元は違う人間で
家計ですから(´・_・`)

twins♡ママ

私の場合、デメリットしかありません(´xωx`)
・全てに気を使う
・洗濯物好きに洗えない
(水道代が勿体無いといわれまとめて洗われる)
・その日食べたいものが食べれない
(義母が専業主婦なので料理は義母の食べたいもの)
・子育てに口出しされる
・休みの日の予定など勝手に決められる
・都合の悪いことは押し付けられる
・どこへ行くか何時に帰るか細かく聞かれる
・息子溺愛
・孫溺愛

言い出すとキリがありません(泣)

83

同居して1年半です。
メリットは、子供がいたら面倒みてもらえるのと、金銭面です。
しっかり貯金できます!

デメリットは、完全同居でお風呂や台所などすべて同じだと気を使います(^_^;)

二世帯住宅とかなら、そんなに気も使わないからいいかもしれませんね〜

うちは完全同居で、部屋だけは1階と2階で完全に別です。
お風呂や洗面所を使うときは多少気を使いますが、義両親はとても優しい人たちなのでなんとかやっていけてます(^o^)/

ここまる

ありがとうございます!
やはりお子さんが小学生になるって、大きなタイミングですよね…!

また、分離型がやはり重要そうですよね(>_<)ありがとうございます☆

ここまる

ありがとうございます☆
貯金が出来るメリット、本当に大きいですね…‼️とっても魅力的です(^^)!

義理実家家族との性格問題…また、義理弟さんちょっと来すぎですよね?(笑)よぽぽいさんの、ご不満もよくわかります(>_<)そして介護問題が一番ですよね…悩ましいですね。

ここまる

ありがとうございます☆
それぞれ干渉もなく、いいご関係なのですね…(>_<)☆羨ましい限りです‼️
気を遣うことは確かですよね…!ありがとうございます!

ここまる

ありがとうございます☆
結構干渉されるご両親なのですね(;_;)辛いですね(;_;)‼️

息子溺愛は、やはり見てられないものがありますよね(笑)うちもすぐ、⚪︎⚪︎くん(旦那)の小さい時は〜で話してきます(笑)

ここまる

ありがとうございます☆
やはり二世帯住宅でも、分離型にすれば緩和されるのですね!本当に参考になります!ありがとうございます☆