![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
基本5時間で4時間の時は給食食べてから下校です🫶🏻
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの子の学校の場合は4月はほぼ4時間で、給食を食べて下校でした。
それ以降は毎日5時間です。
行事などたまに昼までの時もありますけど、基本5時間です。
帰りの会などが終わって、14時45分くらいに学校を出てるみたいです。
-
はじめてのママリ🔰
4月は4時間なんですね。最初は4時間だと安心です。
本当にじっとしてられないから机に座ってられるのか心配で…💦一年生のうちは5時間が多いんですね😊
ありがとうございました😊- 9月22日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
基本週5、5時間目です!
4月は給食なしの午前中だけとか4時間目までの方が多く、あとは懇談や行事の時は給食食べて13:30下校とかありますー
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます😊
6時間がないならちょっと安心です。最初からはきついなって思っていたので…💦
ありがとうございました😊- 9月22日
-
ママリ
6時間目は2年生になったら週1、3年生で週2、4年生で週4と徐々に増えていきますー!(すみません、今4年生なのでここまでしかわからず…)💦
- 9月22日
-
はじめてのママリ🔰
4年生まで教えてくださってありがとうございます🥺
徐々に増えていくなら子供も体力ついてるだろうし安心しました!
ありがとうございました😊- 9月22日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは月曜日5時間、火曜日6時間、水曜日4時間、木曜日5時間、金曜日5時間です。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
学校によっては6時間もあるんですね💦週一くらいなら大丈夫そうなのかな…
きっちりと曜日で決まっているのもよさそうだなと思いました。
ありがとうございました🙇♀️- 9月23日
![みぃー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃー
うちは基本は5時間授業で、水曜だけ4時間で給食食べて帰ってきます。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🙇♀️
返信遅くなりすみません💦
学校によっても時間割さまざまですね…水曜日に4時間があるといいなって思います😊
ありがとうございました😊- 9月23日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊給食どうなんだろうと思っていたので教えていただけて良かったです😊🙇♀️