※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みかん
ココロ・悩み

中学校教員ですが、校種を変えたいです。全ての免許を持っており、小、高、特別支援学校の経験がある方、お話を聞きたいです。特別支援学級を楽しんでいますが、部活指導ができないのがネックです。

中学校教員をしていますが、校種をかえたいと思っています。免許は全て持っていて、小、高か特別支援学校、どこかに希望をだそうと思うのですが、全て経験された方、ご経験のある方いますか?よければお話し聞かせて欲しいです。現在は特別支援学級を担任していて、楽しいですが、中学のネックは部活で、部活指導ができないのも校種変えの一つの理由です。それだけではないですが…

コメント

ゆき

特別支援学校で働いてます。
小中と高・特支で区分変わりませんか?
私の働いている自治体は、県立学校から小中に異動したい場合は交流で3年ほどのみか、試験の受け直しでしかいけません。
そういうのもなしで、考えるとしたら、、

現在の支援学級で楽しいとおっしゃってますが、中の支援学級に在籍する子と、支援学校に在籍する子では障害の重さが全然違います。
知的や情緒の子はよく見るでしょうが、肢体不自由、医療的ケア児、視覚聴覚、重複障害など、正直教える楽しさが感じられるかは人それぞれです。
私は知的や発達障害を専門でやってきましたが、いまは肢体不自由の子たちを見ています。

教員は医療行為ができないので、校内にいる看護師さんが処置をしてくれますが、重度の子だと、酸素濃度が低下して慌てて走って看護師さん呼ぶ、授業というより介護に近いこともたくさんあります。
そんな子どもたちでも私は可愛いし少しでも目が動いてこっちを見てくれるだけでも毎日嬉しくなります。

特支もとてもやりがいがありますが、教員の中でも向き不向きが大きいことを知っておいてもらえたらなと思いました🙇
長々と失礼しました🙇

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!とても参考になりました。自分の今後の働き方をよく考えて、決めて行きたいと思います!

    • 10月6日
りーこ

中・高を経験しました。特別支援と小はなくてごめんなさい🙇‍♀️

高校も部活はありますが、中学よりも生徒が主体で動いてくれて、任せられる感じはあります。

高校は学校によって「校種が違うんじゃないか?」というくらい色々あります💧私の前任校は学力や生徒の質や校則までまるで中学のようだったので😂中学の経験があると強いと思います。
ただ当然逆パターンもあるし、低偏差値の学校であっても一番教科指導力を求められるのは高校だと思います。

  • みかん

    みかん

    ありがとうございます!とても参考になりました。高校は教科指導力、求められますよね。よく考えて決めて行きたいと思います!

    • 10月6日