 
      
      ブリジストンのはいでぃー2とパナソニックのギュットDX、どちらがいいか迷っています。167センチの身長で、シートの高さや膝の当たり具合が心配です。乗っている方の体験談を教えてください。
電動自転車について!みなさん購入すみですか?
私はこれから購入予定です!
今悩んでいるのが、
ブリジストンのはいでぃー2か、パナソニックのギュットDXです。
どちはかというとハイディー2にしようかなとおもっていますが、気になることが、、
前にシートをつけていると写真では
すごくシート高くて、果たして乗った時ママは前見える?
漕いでいるときに膝ぶつからない?
と疑問に思いました。私自身167センチ身長があるので
少し心配。。
もし乗っている方がいましたら、教えてください^^
- アーリー(8歳, 10歳)
 
            アーリー
因みに、26型モデルのほうです!
 
            sei
パナソニックのギュットアニーズdxに乗ってます(・∀・)
身長154㌢で五歳児後ろに乗せて0歳児オンブしてます。
私は前にシート付けないのですが
お店の人が言ってたのが
前にシートが付いていても
自然とこげる用な構造になっているので車体が長いですよっ
みたいな事は言っていました!
電動自転車に慣れているのであればバッテリー量があるパナソニックが良いみたいです。
足の運びもグングン行くしオンブしてても安心感があります!
私が比較対象にした物は
ヤマハで
ヤマハは初めて電動自転車に乗る人向きで
足の運びがなめらからしいです!
でも、1週間もあれば乗り慣れてしまうので
後々スピードを求めてくるそうなのですが
電動自転車はスピードを求めちゃいけない、求めるならバッテリー量って教えて貰ったので
dxにしました(^^)
結論から言うと他のメーカーとの違いとなると
デザイン性だったり
乗り心地だったりで決めて購入されるそうですよ。
- 
                                    sei 後は試乗してから 
 どのタイプを求めているのか
 再確認されると良いかと思います。
 
 私はギュットDXだと小さすぎな気がするなぁ
 2つシートつけたらこんな感じなんだ!
 っと参考ほどにして
 通勤でも使いたかったので
 ギュットアニーズdxに決めました
 
 参考になるか分かりませんが(^_^;)- 4月21日
 
- 
                                    アーリー 丁寧な返信ありがとうごさいます! 
 やはりバッテリー大事ですよね、、。
 自転車購入したら恐らく毎日使うのでバッテリー大事だなぁと私も感じていました!
 パナソニックもやはり強いメーカーですもんね(´°Δ°`)
 乗り心地も体験したいんですが、
 お店で試乗できましたか??
 ビックカメラで購入を考えているんですが、、、- 4月21日
 
- 
                                    sei はい!2回ほど試乗しました! 
 あさひって自転車屋さんで
 質問したり、試乗してました!
 
 イオンバイク?でも全然良いかなぁって思ってたのですが
 最後の捨て台詞?が
 イオンの5%offやイオンカードで購入していただければ更に
 ○万安くなります!って言われたので売るのに必死感出過ぎ…って思ったのと
 そんなに安くなっても
 その価格なんだ?って思ってしまったのです(^_^;)
 
 もちろん
 あさひの自転車屋さんでも
 同じ位の単価です。
 
 でも、
 必死感は出ずに
 専門屋なので知識も豊富
 尚且つオンラインショップが楽天と繋がっていて
 
 お店直で買うより
 楽天で買うと1万近く違います。
 当初私はお店直で見た単価は14万でしたが
 楽天で13万でしたので試乗して即決しました(・∀・)
 
 ただ、pointとしては
 ネットで買う→カード払い条件→希望した支店までは無料で配送→希望した支店まで自分で取りに行く事が条件で配送無料の流れでした!
 
 もちろん自宅まで配送も可能だとは思いますが
 配送料がかかってくると思います。
 
 私は下の子オンブして
 取りに行ってきました!
 
 お店で置いてある金額14万とネットで13万で買って
 1万浮いた分で
 レインカバーと追加で鍵買ったり保証に入ったり
 
 パンクしずらくする液体?
 パンクしても液体がタイヤの中で穴を塞いでくれるやつがあるんですが、それをやっといたりして(名前忘れましたすみません)完璧な状態にして、端子カバーも注文し、盗難防止に自転車カバーも買ったりで浮いた分は消えました(笑)
 
 後は、仕事でも自転車を使うのであれば自転車保険は入っといた方が良いのと
 
 また、改めて
 自転車ルールを読んどくといいですよ!
 意外に忘れてた事や
 それダメなんだってことも知れたりするので(^O^)- 4月21日
 
- 
                                    sei 後は同じ種類の自転車は 
 地域にもよると思いますが…
 お店によっては
 5000円〜1万の差が出てます
 電話してお問い合わせするだけでも全然ありかと思います。
 
 旧式の在庫不足になると
 1つ前の旧式と新型でも金額が変わらない場合があるので
 ネットやビックカメラのpoint使っての差
 試乗しての乗り心地で即決に繋がると思います。- 4月21日
 
 
   
  
コメント