
子供の我儘にイラつき、冷たい態度。下の子は可愛いが、大人になれない悩み。
子供の我儘にイラつきすぎて切り替えることができずに冷たい態度をずっととってしまってます。
偏食食べムラ辛すぎます。
下の子はなんでも食べてくれて可愛い。
下の子を可愛がってしまいます。
大人になれないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
何歳のお子さんですか?

りる
上の子もまぁまぁ偏食&食べない子でしたが、下の子さらに上をいって毎日本当に疲れますし食事作っても悲しくてなって私も怒鳴ることあります。
毎日作ったり用意するからこそ疲弊しますし悲しくなりませんか…?
娘は食べるでもなく忙しい中用意したものを床に落としたり飛ばしたり、「ないなーい」って言われたり…何のためにご飯作ったんだろうって泣けてきます…😢
毎日何とか踏ん張って怒りを抑えるようにしてますが、プツッと我慢がキレる瞬間があって自己嫌悪です。。
-
はじめてのママリ🔰
うちはもう諦めてほぼ作ってないんですよ、白飯のみとかあります。それすら食べることにグダグダ言ってくるので何なん?ってなってます。
本当食べる子が羨ましいですよね
下の子もいずれはそうなるかなとは思うのですが、上の子は赤ちゃんの時から難しかったので、食べるとこんなに楽なのかと感動してます- 9月19日
はじめてのママリ🔰
もうすぐ3歳です〜
赤ちゃんの時から食に対して気難しく本当疲弊してます。
最近食べる前からいらない発言でもうご飯与えたくないです。
今日は特に疲れました…
退会ユーザー
なるほど、なるほど🤔
すごく一生懸命に育児されてるのだろうなぁと思いました。
我が家は子ども3人いますが、2〜3歳の頃なんて偏食も偏食でしたねー。
でも一度もイライラはしなかったです。
それはたぶん私が超ズボラだからだと思います。
とりあえず食べそうなもの作って食べさせるけど、おやつばっかりアイスばっかり。
食べる前からいらない、なんて日常茶飯事過ぎて、
「はいはーい、一応ここに置いとくねー」で、終了。
一応ご飯系で食べるのが冷凍食品のカツと白ごはんだったので、
「一応ここに置いておくね」と言って、
おやつをむさぼり食べた後なら、まぁまぁ食べてくれたので、おやつを好きなだけ食べさせた後はほぼ毎日それを食べさせてましたね笑
小学生の今では、みんな給食は残さず食べるし、苦手な物でも挑戦してますよ。
大丈夫大丈夫。
今は食べられる物だけでいいですよ。
餓死しなければ大丈夫。
はじめてのママリ🔰
すごいですね、食べそうなものを作っても食べてくれないと落胆しないのがすごいです。
うちは最近色々作るのを諦め、白いご飯しか出さない日もあります。それでも食べないだのうだうだ文句ばかり言っててこっちの飯が不味くなるわって思っちゃいます。