※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つき
子育て・グッズ

息子の発達に心配があり、保健師から発達障害の可能性を指摘されたが、他にも気になる点がある。指差しや後追いをせず、夜泣きもしない。外では振り払われることも。人見知りは治ったが、様子を見るしかない。

息子の発達が心配です。
地域のイベントに参加したのですが、息子だけ歩き回って私がずっと追いかけ回してました。
保健師さんからは、このまま1歳半までこの調子なら、もしかしたら発達障害かもしれないと言われました。
でも、定期的にこちらの様子を伺ったり、私のところに来ているから、そこまで心配しなくてもいいとのことでした。

ですが、他にも心配なことがあったので、この言葉はとても不安になってしまいました。

気になるところは、
指差ししない、後追いしない、夜泣きしないです。
道とかでは、手は繋いでくれるけどショッピングモールなど、いろんな気になるものがあれば、手を振り払われます。
名前を呼んでも、多少は見てもそのまま無視されます。
後を追いかけてくれる時はありますが、気になるものがあれば、こちらがどんなに離れてっても追いかけてきません。


できることなどは、他に気になるものがなければ、パチパチ、グッパー、バイバイはしてくれますが家の中だけです。
外ではしません。
人見知りはありましたが、今は治りました。

まだ様子を見るしかないのは承知していますが、心配で仕方ありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

1歳1ヶ月でじっとしていられる子の方が稀じゃないですかね…?
たしかに1歳半でそれだと多動傾向ありかもと心配になるかもですが、今は歩くのが楽しい時期なので歩き回る子がほとんどだと思います。

息子も外では手繋ぎできますが店内だと嫌がりますし、夜泣きもないですよ🙂酷かった人見知りもなくなり、今は人が大好きです。

指差しも遅くて不安でしたが、1歳2ヶ月から突然やり始めたので、まだ気にしないで成長を見守ってあげたら良いと思います☺️

  • つき

    つき

    他の子供は月齢がちがったので、なんとも言えないのですが、もう少し落ち着いてたし、息子より意思疎通ができてるように見えたので、心配でした😂

    指差しは1歳2ヶ月からだったんですね。
    もう少し様子を見てみようと思います。
    ありがとうございます😭

    • 11時間前
ゆき

地域の保健師さんて、親身になってくれるようで発達に関してはすごく不安を煽る人が多い気がします😔

私は仕事柄発達障害のお子さんとたくさん関わってきましたが、3歳前後にならないとはっきり診断もできない上に、診断は児童精神科の医師でなければできません。
たしかに保健師さんはたくさんのお子さんを見てきてますが、つきさんのお子さんを見たのはイベントのときだけですよね😥
いっときの様子で不安を煽るような保健師さんのいうことは、気にしないようにしたほうがいいです💦

どうしても心配が勝るなら、地域の保育園の開放日に保育士さんと普段の様子をお話をしてみたりするほうがいいです!
指さしはまだまだ個人差の域ですし、後追い夜泣きがないお子さんもいます!

せっかくの可愛い盛りのお子さんなので、毎日心配より楽しく過ごしたいですよね💦

  • つき

    つき

    毎月お会いはしてるのですが、たしかに短時間しか会ってないです😢
    もちろん、このままなら可能性があるってだけで、まだ大丈夫ーとは言われたんですけどね。
    あまり気にしすぎないようにします。

    保育園の開放日に行くのいいですね、まだ行ったことがないです。
    ありがとうございます!!

    • 11時間前