
コメント

退会ユーザー
ムカつきますよね💦
専業主婦になって私はもうかなりの年数です✨

たなか
クソヤローですね💦(←人様の旦那に失礼します)
うちは旦那は大丈夫なのですが、幼馴染がそのパターンです。
先日遊んだ時も『一日中子どもたちといるとか考えられない!家のことやってるのつまらなくない?私外に出たくなっちゃうから無理ー。仕事はこんなことしてあんなことして大変だけど、全部お金になるの〜』と。
30年の付き合いですが、もうしばらく会わないと決めました。
-
はじめてのママリ🔰
全然!なんとでも言ってください😊スカっとします!笑
旦那さん良いですね、理解あるんですね!
まだいるんですよね。こういう考えの人。
昼間時間あるとか、働きもしないでとか。- 9月19日
-
たなか
本当ですよね💧
遊んだ時にずーっとその話で我慢できなくて、私は“せめて小学校入るまでは子どもたちに手をかけてあげたいからね〜”と言い返してしまいました💦💦
今まで何も言い返さず、“仕事頑張っててえらいね!さごいよ!!”と褒めていた私からの言葉だったので、あちらからしたら私もヤバいやつなんだろうなと思います🤭- 9月20日

退会ユーザー
たぶん子どもが、小学校とかにはいってからの話だと思いますよ。わたしもですが家にいたら暇な時間ふえるので、、
-
はじめてのママリ🔰
1歳なりたての子がいるので、まだまだ手がかかります💦
- 9月19日
-
退会ユーザー
そんなときは絶対専業がたいねんです
- 9月19日
-
はじめてのママリ🔰
保育園行き出したら私は働くので今だけなのですが、金を生めないとかなんとか言ってきます。
- 9月19日
-
退会ユーザー
それは旦那さんの、問題では?
もしかして、だんなさんお給料すくなくないですか?- 9月19日

ままり
専業主婦って体調崩しても休めないし変わりはいないし
夜中も関係なし
自分のことやる時間もないし
さぼろうもんなら命にも関わる
休憩やトイレすらままならないのにお金は発生しないし
仕事としたら何よりブラックですよね☺️
バカにする方ってそれだけで
まともに育児したことないの自ら伝えているなーと聞いていたら恥ずかしくなっちゃいます。
絶対旦那には言って欲しくないですよね💦
はじめてのママリ🔰
むかつくし悔しくて。夫婦で話し合って、こどもが小さいうちは専業主婦でとなったはずなのに、ひどい言われようです。