
コメント

rin&koto&chihaママ
うちは地元の工務店にしました♡雪国なので吹き抜けはなかなか高気密でも暖まりにくいと聞いたので。5坪でもかなり違います。うちは37坪にしましたがやはりホームメーカーでは同じ価格でももう少し小さかったです。お父さんの知り合いだったので断熱もいいものにしてもらい融通もきいて好きなように出来ました★

マヨマヨ
一条工務店で建てた知り合い3人くらい居ますが、みんないいよ〜って言ってます😊
吹き抜けで雪国ですが、遊びに行くといつも暖かいなーと思います。やっぱり床暖はいいですね✨
-
KOKINchan
ありがとうございます!一条工務店で建てられた方みなさんいいっていいますよね!満足のいくものが出来てるのかなって思ってました!!それぞれいいところありますよね!どこを優先するかですよね…🤔
- 4月20日

チョコミント
うちは一条工務店にしました(^^)
広い家が良かったですが、予算上そこまで広くは出来ませんでした…(。•́︿•̀。)けど、子供が育った後、広い家は必要ないかなぁとも思います。掃除も大変だし…笑
あと一条工務店のタイルは塗り替えが入らないとのことで、ランニングコストもかからないのでいいかなぁと思いました٩( ᐛ )( ᐖ )۶
-
KOKINchan
ありがとうございます!
掃除…そうですよね!あまり得意ではないので狭くてもいいのかなと思ってきました(笑)ランニングコスト重要ですよね!!- 4月20日

まみ
一条工務店はやはり高いだけあって豪華なもんが出来ますよね!金額以外で文句聞いた事ないですもん。でも私は広さをとります。実際地元の建設会社で建てました。
-
KOKINchan
ありがとうございます!
金額ですよね…💦広いリビング憧れます😍
みなさんの意見が聞けてよかったです!!- 4月20日

はじめてのママリ🔰
ウチは一条工務店で建てました( ´∀`)
性能重視です!
マイホームを建てる時にどんな家に住みたいか?って旦那と話した時に、長年住むなら過ごしやすい家がいいよね!っとなったので、一条になりました。
去年から住み始めましたが大満足です!
でも、地元が寒い地域だと工務店さんでも一条並みに断熱性機密性が良かったりしますよね( ´∀`)
せっかく建てて住む家なので、過ごしやすさ!も本当に大切だと思います!
-
KOKINchan
ありがとうございます!性能も重要ですよね!長く住む家なので過ごしやすいお気に入りの家にしたいです😍
- 4月21日
KOKINchan
ありがとうございます!5坪はデカイですか…知り合いの方がいたら良いものにしてもらえそうですね!羨ましいです!!