※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

深夜のひとやすみという場所では、夜中にお子さんのお世話をするママや眠れない方が気軽に交流できます。コメントやリアクションを通じて、お互いの支えになりましょう。是非参加してください。

🌙深夜のひとやすみ🌙

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんばんは🌠
こんな時間にママリを見てくれて、ありがとうございます。

この時間帯に赤ちゃんのお世話をしているママ、
寝ているパパを起こさないように、ご近所に迷惑がかからないように…
きっと昼間の何倍も気を張っていますよね。

本当にお疲れ様です。


夜中に何度も起きてお子さんのお世話をするママ
妊娠中でなんとなく昼夜逆転してしまって眠れない方
妊活中で今日はなんとなく考えてしまって眠れない方


そんなみなさんを応援したい想いから
毎日0時から5時までの時間は
この場所を「深夜のひとやすみ」としています。

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*

・今やっと寝てくれた、でも数時間後にまた起こされると思うと眠れない

・誰かと「今日は大変だったね」「お疲れさま」を言い合いたい

・私こんなふうに頑張った。って言って眠りたい

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*

そんな夜を過ごしている方は、ぜひここでコメント(回答)してください。


また、誰かの回答に返信したり「私も同じ」「お疲れさま」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしてみてください。

「今」自分と同じ時間に頑張っているママがいる
それが伝わるだけで、きっと気持ちが楽になります。


みなさんの参加をお待ちしています。

ママリ運営事務局


🌟24時を過ぎても深夜のひとやすみが表示されない場合はアプリをリロードしてみてください
🌟この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌟寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌟また眠れない夜があった時はここに来てみてください。

コメント

2児𝕞𝕒𝕞𝕒

下の子
パパが来ないと寝ない
上の子は
義母の布団で寝てるし
ちょっとだけ泣いたけど
ちゃんとお風呂入れて良かった
いつも湯船浸かるのに
今日はシャワーだけ
ドライヤーしてトイレ済ませて
すぐに下の子待つ部屋に
すぐに寝たもんね

ぴ

ぐち。
独身でふつうにフルで働いてる人の後任に、子2人の時短勤務当てはめんの無理あるでしょーよー
同じ量求められても、どう考えても時間足りないんやけど
残業含めたら1日あたり4時間くらい時間少ないて。週20時間少ないんやて。無理やろて。
そんな強靭な体力も精神力もないんやわ
ほんでこちとら土日は完全ワンオペやねん(夫が平日不定休)
わたしの休みはいづこ?
時短やから時間オーバーしても残業代でーへんし
てかオーバーしたらお迎え後が大変やし。子どもも体力限界突破して超絶不機嫌だし。
時短2人=時短じゃない1人さな

mm

肌のハリとツヤと透明感ときめ細かさ!
子どもたちが羨ましい😇

きぃ♡

一昨日、出産予定日をついに迎えてしまったんだけど旦那がまさかのサプライズでメッセージカードをプレゼントしてくれて嬉しすぎて泣いてしまった😢

メッセージには、10ヶ月間赤ちゃんを守ってくれてありがとうって文章だったり、夫からパパにしてくれてありがとうって文だったり..とにかく感謝の言葉が沢山だった。

不器用なりに頑張って考えてやってくれたと思うと、寄り添いの気持ちというか1人じゃないって思えて、その行動がすごく嬉しかった。
本当に良い旦那さんだなって実感した大好き!

世間から見たらまだガキじゃんって思われる若ママ若パパだけど家族の時間が沢山過ごせると思うと嬉しい。はやくお腹の中の赤ちゃんにも会いたいなぁ♡

はじめてのママリ🔰

1時間前に泣いて起きたから授乳で寝かせたのに
もう今起きてギャン泣きだよ😭
ままはいつねれるんだい😭

はじめてのママリ🔰

旦那も義両親も当たり前の様に子どもたちの行事に参加するつもりでいるけど、当たり前に参加できると思わないでほしい。子どもたちの事を全てやってるの私なんだけど…旦那ノータッチで私が言わなきゃ行事の事を含め、色んなことわからないから私が黙ってたら行事の事とか分からないのに、感謝もなければ私の親が参加するかどうかとかも気にかけもしない。
幼稚園の事だけじゃなくて、子どもが産まれてからのお宮参りから始まる初めての行事を当たり前の様に義両親優先で参加みたいな考え、マジでやめてほしい。日にちも写真の予約とかも全て私がやってるのに当たり前の様に自分の親が参加する様な話し方をしたり…私の親は参加できるかとか旦那から聞かれたこともなければ、義両親が気にかけてたとかも一度も聞いた事ない。
お互いに初孫なのに、お食い初めは2人とも義両親参加。長女の時は私の親が譲った。次女の時は諦めてたのか、早々と義両親とやっていいとまた譲る。長女の初めての誕生日、ひな祭りは義実家で。次女の誕生日、ひな祭りは義両親の誘いを断った。当たり前の様に旦那は義実家で〜って感じだったけど、私の親の事は一言も気にかけなくて腹立って断った。去年の長女の幼稚園の行事、初めての祖父母参加OKで旦那がやはり義両親優先に。自分の親の方が歳取ってるから、いつどうなるかわからないという訳の分からない理由で…そして、私の親の事を気にかける感じが旦那からも義両親からもほぼ無く、来年にまたあったらその時は私の親に〜と言ってたが、私の父にはその来年が来なかった。いつどうなるかなんて年齢関係なくお互い様なんだし、譲り合う、気にかける事をしてほしい。ほとんどの人が自分の親が1番大切なのは分かるけど、幼稚園の行事以外でも子どもの行事があるたびに何故か義両親優先的なのが本当にストレス。イライラして寝れない。

長々と愚痴を失礼しました。

  • まーちゃん

    まーちゃん

    自分の旦那が と
    思うとめちゃくちゃ
    ムカつきます😓😓😓
    私だったら大喧嘩です、、💦
    ストレスですね😫😫😫😫

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりムカつきますよね⁉︎😭💔
    うちが義実家に近いから義両親優先って感じなのもムカつくんですよね。
    喧嘩しても、うちの旦那には一生私の気持ちは理解されないと思います。相手を気にかける、譲るって事をしない義両親の息子なので…
    ストレスなので、義両親を断れる行事は今後ずっと断っていこうと勝手に決めました😂そのうち大喧嘩になると思いますけど、その時は絶対折れないつもりです🤣

    • 9月28日
  • まーちゃん

    まーちゃん


    折れなくて良いと思います🙆‍♀️♡
    近さとか 関係ないし
    ストレスから義両親嫌いになります😫💔💔
    大喧嘩なった時応援してます💪

    • 9月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近さとか関係ないですよね!!😅
    折れないです!😂
    正直、もう義両親嫌いになりつつあります🤣💔
    ありがとうございます!その時は応援お願いします🥹✨

    • 9月28日
りい

ママ抱っこ~エンドレスの日😭
腰が痛い...

でも、こんな日がいつかはなくなると思うと寂しい😢

はじめてのママリ🔰

明日zoomで面接…緊張する🤮

🫶🏻

2回お空に行かれてからもう半年は帰ってきてくれない生理でもういろんなことがあって感情ぐちゃぐちゃ😇もうあかちゃん帰ってきてくれない気がする👋🏻

りんご

母親になってから自分が子どもの頃の事を振り返ると、ああいう事は自分の娘に絶対したくないし思わせたくないなという事がたくさんある。

ままりん

胎動が激しすぎるのと足がムズムズするので眠れない😭
お腹にいる人ー!今は寝る時間ですよー😭

ℬℰℛ𝒪𝒢𝒜𝒪𝒦𝒜. ℳ. ℬℰℛ𝒪𝒦𝒪

旦那がソファーで寝ててスマホ落とした音でビックリして起きちゃって寝れなくなった(💢゚Д゚)

上の子は風邪引いてて咳き込む事あるし今夜も気持ちよく寝れなさそうでイライラする😑

ななし

ストレスを感じてるからチルアウト飲んでたのに旦那が一口もらっていい?って言って私が何か言う前にすぐ飲んだのおまくそ😇
疑問系で話す意味わかってる??それ了解得たいの?日本語もっかい習ってきて???
あーーーもーー逆にストレス溜まったから買いなおしてこーーい😠😠

はじめてのママリ🔰

新生児ってこんなでかい声で
ワーーーーー!!って泣き叫ぶもんやったっけ??
もっとホギャホギャくらいのもんじゃなかった??個人差?😭😭
そんな日に限ってパパいないし
今は上の子は良い子に寝てくれてるけど、昼寝してないからもし夜泣きされたらと思うと恐怖

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ワンオペお疲れ様です🥺
    うちも1ヶ月と上の子3歳5ヶ月です!
    夜間授乳の時に上の子がたまに起きてしまい、ママがいいと泣いてしまった時は2人泣いて大合唱です😂💦

    • 9月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥲🥲
    なんとかワンオペの夜を乗り切りました〜💦
    同じ月齢なんですね!上の子、なぜか授乳の時起きちゃいますよね🥹
    身体がもう一つあればいいのに!!と毎日思います😂
    お互いお疲れ様です!!

    • 9月30日
平子

2番目のパイよこせに疲労、、
怒ってばっかりなのやだな。
上の子には我慢させてばかりだし。
今の所3番目は搾乳したやつ哺乳瓶で飲めてるから、このまま3ヶ月くらいにはミルクに移行していけたらいいな、、
でも今の所完母できてるから不安しかないけど、、

ママリ

今日は寝ない。
眠そうなのに、うまく寝れないんだろうなーと思うと、かわいそうでつらくなる。
旦那はまっっったく起きない。

  • ゆー‼️

    ゆー‼️

    引っぱたいてやりましょ!

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    今また娘が泣いて、授乳しようとしてたら、のそのそ起きてきて「大変そうだったね」って言ってまた寝ました!!うざーーー!!笑

    • 9月27日
  • ゆー‼️

    ゆー‼️

    いやほんと男の人ってなんでこんな無能(大失礼)なのかしらっ⋯

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    ほんと無能です呆れます…😮‍💨

    • 9月27日
  • ゆー‼️

    ゆー‼️

    男の人っていつまでたっても成長?しないし
    赤ちゃんで困ります…。

    うちも夜泣き30分おきにあったのに起きずでした!
    ほんと腹立ちます。しまいには
    昨日大変だったよって言ったら
    「泣いてないけど?」って💢💢

    • 9月27日
  • ママリ

    ママリ

    30分おきはつらいですね😭
    こっちは赤ちゃんの泣く前の「フェ〜」で目覚めてるのに、隣でギャン泣きしてても爆睡してるのなんなんですかね!?
    同じタイミングで親になってるのに本当に成長しないですよね🤷🏻‍♀️

    • 9月27日
  • ゆー‼️

    ゆー‼️

    雨の日とか絶対夜泣きするんですよ〜
    将来は偏頭痛持ちか!?って思って笑

    逆に、あ、雨降るのか
    気圧低いのかなって目安でわかりやすいです!

    わかります!「ふぇ…」でバッ!と起きますよね!?!

    うちはもう子供が2人いると思いこんでます笑

    • 9月27日
🍀🍀🍀

色々あって眠れない。そんな抱えることないのに、気にしなくていいのに…
めっちゃ気にしてしまう😓
やること沢山あって、パンクしそう😭
来月から採卵なのに…全部考えるの無理だ😭

はじめてのママリ🔰

連日の謎の高熱やっと下がった😮‍💨
3時間睡眠頑張った〜🥹👏

40度出たから感染症疑って
救急行ったりしたけどただの風邪🤒

元気になってよかった🥹♡

ちまる

毎日を生きるのしんど…疲れる

はじめてのママリ🔰

洗濯回して寝てしまって今、、、もう最悪や😇
5時半には起きなきゃなのにー😰
そしてぐだぐだしてまだ干してない←はよ干せ
あー乾太くん欲しい〜

deleted user

産まれたらもっと寝られないと思うけど、今は今でトイレで起きたり逆流性食道炎の症状で寝られなくなったりしんどい💧子供達の寝顔見てまたあと数時間後には起きないと!と毎日思ってる😓

ち

目開けなくていいんだよ、、
眠いなら寝てくれ、、
毎晩毎晩、夜中に1時間も2時間も起きてるのしんどいんですこど、、

rur

考えごと多くて?昼寝しすぎて?か
寝れんくなってしまったーー
はーあと1週間くらいで貴重な新生児期が終わってしまう😢早すぎる。

deleted user

下の子に必死すぎて上の子と向き合って話したり遊んだの何時が最後?って考えることが増えた。後でねちょっと待ってねが口癖になって、構ってってこられると強い口調で言っちゃったり…ちゃんと向き合って遊ぶ時間があるとすっごく嬉しそうに遊ぶのがほんとに心苦しい。毎日ごめんね、起きたらもっと沢山遊んでお話しようね

はじめてのママリ🔰

やっと寝れたのに夜泣きで起こされた。しんど。

ちゅん

昨日は4時間で起きてきたのに、今日は7時間寝てくれた🤔
一体何が違うのか、、、(笑)

deleted user

金曜日の朝、登校班の集合時間のため、そろそろ家出るよーって時に、顔も指先も、全身真っ赤でただれたような発疹😨💦💦💦
ぐったりと、ゼーハーゼーハーしてて、ヤバイ!登校班に伝えなきゃ!学校に連絡……仕事お休み!下の子幼稚園行っていのか?!

っていう夢を見た🥲
どうか正夢になりませんように🙏

ゆー‼️

今日は30分おきの夜泣き

パパのいびきうるさいよ!!と2歳の娘が枕投げつけてました。

いいぞもっとやれ。

そして旦那てめーは起きろ。
愛する娘が涙流して寝れないって言ってんだぞ